2006年02月03日
中国,桂林旅行-桂林観光情報
│桂林旅行/観光ブログ | 中国旅行/観光ブログ|
予定どうり3時間半で桂林に、着いたときはすでに夜の6時、桂林駅の近くに新しい出来たぽい象山酒店というホテルを見つけ値段交渉、普段は140元くらいだが春節で270元とのこと、何処も同じようなのでここに決定し、ついでに明日の上海への航空券が手に入るかも聞いた。最後の一枚という夜中の浦東空港へのキップが手に入った。あさっては満席で明日、明後日でこの一枚だけという。 桂林は今回2回目だが、前回は、直接近くの陽朔へいきそから漓江下り(上りかな)の船に乗った 市内っ観光は今回が初めてだ...
2日目は夜の7時ごろまで時間が有るので市内観光
しかし、下調べもしてこなかったし、何処が観光スポットなのかまったく???だ
そこで先ず地図を買い、象鼻山(象の形をした岩山)へ行くことに決定して、いざタクシーに
タクシーの運ちゃんに場所を告げると真っ先に、別のスポットを勧められた。
運ちゃんが言うには、
「象鼻山の入場料は25元、近くで見てもつまらない。船で乗れば、綺麗に見れるし別の風景も見れる。なんと言っても15元で楽しめる」とのこと。
観光スポットではこのようなことは慣れている、ほんとぽかったので運転手のいわれるままに
船乗り場へ、約1時間半の船の観光、値段の割には、運転手の言うとおり、お勧めかもしれない。
お昼が過ぎたごろ、川沿いにあるいて第2の観光スポット七星公園へ
ここはラクダ(駱駝)の形をした岩と、大きな鍾乳洞みたいな洞穴があるとのことだった。
ラクダの岩は、確かにラクダにように見えるが、鍾乳洞は、岩にいろいろな似ているものにたとえて
(無理やりだが)名前をつけていてそれをガイドが説明、ライトスポットは綺麗であったがそれほど
驚くようなものではない。これもいつものことだが入り口には日中戦争時の日本軍の悪さが看板になって説明されている。ちなみに、入場料は、鍾乳洞のチケットを含めて65元
その後ぶらぶらと中心の歩行者道路を見学した。
ここでも、不動産の広告が多く見られ市中心で4000元/M2が相場みたいであった。
桂林の風景は、独特の景色で、日本では見られないような風景だ。
中国にいくならばぜひお薦めする観光ポイントだと思う。
桂林の地図
![]() |
桂林駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
穿山 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
象鼻山 | 象鼻山 | 伏波山 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
漓江の船から見た景色 |
![]() |
![]() |
![]() |
ラクダ岩 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ラクダ岩 | 桂林唯一のパンダ | 鍾乳洞の中 |
![]() |
![]() |
![]() |
鍾乳洞の中 | 鍾乳洞の中 | 鍾乳洞の中 |
![]() |
||
鍾乳洞の中 | ||
七星公園 |
![]() |
桂林市中心の搭 |
各種海外ホテル予約/海外ホテル予約価格比較リンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
4. 中国、杭州旅行へ-杭州観光情報 2006年09月08日 01:37
中国、杭州旅行へ-杭州観光情報
友達が来て、観光へ、友達は中国が初めてなので
上海近郊で最もポピュラーな杭州と蘇州へ行くことへ...
3. 中国、蘇州旅行へ-蘇州観光情報 2006年09月08日 01:34
中国、蘇州旅行へ-蘇州観光情報
杭州旅行が済んで次は、蘇州へ
ほんとなら、周庄などの水郷めぐりでもいいのだが
鉄道がなく、交通の便の良さから蘇州へ...
2. 上海,周庄,朱家角,烏鎮などの上海近郊の観光へ-上海近郊の水郷観光ツアー事情 2006年09月08日 01:28
周庄,朱家角,烏鎮などの上海近郊の観光へ-上海近郊の観光ツアー事情
上海は国際大都市で中国らしい風景はほとんどみられなくなって高層ビルが立ち並ぶビジネスとしだが、上海から1、2時間車で走ると水郷などの観光都市が多くある、しかしこれは場所は、列車などは通ってなく...
1. 中国国内航空券を買おう!−上海,格安国内航空チケット事情 2006年09月08日 01:27
中国国内格安航空券を買おう!−上海,国内航空チケット事情
上海航空、中国東方航空、中国国際航空、海南航空、中国南方航空、中国にはいくつか航空会社があるが、航空チケットの価格をすべて横並び、航空会社というよりは、時間帯や発着の空港で割引価格が決まっているが、...
コメント、質問をする