2006年02月19日
車で買い物へ-中国,上海の内装,インテリア事情
│上海生活情報ブログ | ビジネス,投資ブログ|
環保標志の手続きもすんだし、これで市内も不自由なく車で走れることになり、暇なので市内へ買いものへ
たまたま通りがかった内装の材料,インテリアの店の好美家へ
好美家は上海にある大型の内装の材料やインテリアなどが売っている店の
一つで、日本でいうとホームセンターの店。
大きい店内にはいると、電気製品,バスタブ、タイル,フローリング,カーテン、ペンキや
内装工具、螺子などが並んでいる。
ほぼ、内装に必要な部品や道具はここで揃う。
元々中国の住宅は、内装なしで受け渡され、内装業者と共に内装材料を
買出しにいき、それを使って内装業者が内装するのが一般的だ。
http://www.homemart.com.cn/web/jaja/mendian.jsp?parent_id=84&type_id=95
上海市内に約10店舗ほどあるが、店の規模が大きい為、ほとんどの店が
郊外に位置する。地下鉄などではいきずらいのが少し難点だ。
重要な価格はというと、やはり、市内にある市場などよりはだいぶ高めであるが、
種類が豊富でいろいろなものがあるので、あちこちの店に行かずすむと
いう利点があるかもしれない。
今回も少し高めであったがついつい、インテリアの照明器具を買ってしまった。
このような店は、ほとんど値引きは聞かないものの、照明器具や電灯などは
多分別の会社がテナントとしてはいっているのか?
約値段が半額の値引きとなったがそれでも高めだ。テナント料を支払っているので
しょうがないか?
![]() |
![]() |
購入した照明器具
![]() |
![]() |
定価280元だが140元で購入 | 定価600元だが350元で購入 |
MORE... |

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
コメント
1. Posted by take 2006年02月19日 23:45

素敵な良いブログですね^^ クリポチしてきます♪
コメント、質問をする