友人が上海に事務所設立-中国の電話交換機事情




2006年02月23日

友人が上海に事務所設立-中国の電話交換機事情

上海生活情報ブログ | ビジネス,投資ブログ
e0a1c324.jpg友人が上海に事務所設立-中国の電話交換機事情
友人が上海に事務所を持つことになったので挨拶にいくと
事務所の内装と机などの備品は揃っているが、まだ
LANや電話回線の設定がすんでおらず、頼まれ助けることに...


内装時、各部屋への配線は済んでおり、LANの構築は簡単だが
問題は電話回線。
たぶん、電話局にお願いすればやってくれるとは思うが
それほど面倒ではないので、自分たちで電話の構築をすることに
した。

内線は8回線、外線は3回線の設置をしなくてはならず、
まずは電話交換機を探すことに。

始めに
以前、電話交換機を販売していると記憶があるシュージャーフイの
美羅城へ行き、4階の売り場で交換機を見つけることが出来た。

気になる価格はというと
安い中国国産の交換機で800元(外線4回線、内線12回線)
輸入品の高いパナソニックの交換機で2500元(外線3回線,内線8回線)

しかし、商品はあるものの、交換機の機能を聞く多くの機能がありと複雑で、
なかなか、違いが分からない。
また、交換機とビジネスフォン(700元)組み合わせと使いかたを聞くと
さらに複雑だ、会議機能、内線転送機能、内線機能、録音で内線を選ばせて直接内線へ電話を
かけることが出来るなどなど
簡単な説明を聞くだけで一時間ぐらいが過ぎ、すべての機能を聞くと何時間かかるか分からず
最終的には、パナソニックの交換機とビジネスフォン1台合計3,000元で買うことに決めた。
(ちなみに標示価格は6200元、約50%引き、取り付け、設定も150元とのことだが無理を言って
無料に、交換機の相場なんか気にしたこともなく。ほかの場所を見ていないので高いのか安いのか
まったく見当もつかないが???)


明日は取り付けにくるが、思っていたようになるか、心配。

ちなみに中国国産の交換機は
国威集団
http://www.szwesun.com/cn/home/index.php

その他ここを見てみるといろんな会社の電話交換機があるみたいだ
http://www.pbx-china.com/index.asp







明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓
 

・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:





トラックバックURL



コメント
2. Posted by パナソニックのは   2009年01月30日 13:33
パナソニックのは日本でも売っていると思いますが...

中国製のは日本では購入無理みたいです

すみません...
1. Posted by mogmog   2009年01月26日 11:49
5 日本国内では このような製品が見つかりません
この製品を購入したい
購入方法は?
コメント、質問をする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 





サイト内検索


中国上海外こもりブログ
中国[上海]駐在生活ブログ

RSSリーダーで購読する

連絡はコメントに残してください(コメントは承認制です)


最新コメント
最新ニュース
最新ニュース
月間のレポート