2006年02月28日
ホテルのチエックインでビックリ-上海ホテルのデポジット(ホテル保証金)事情
│中国旅行/観光ブログ | 上海生活情報ブログ|
友達が上海に来て、ホテルを予約することに、ホテルは値段もそこそこで
地下鉄に近く、空港までのエアポートバスにも近い交通の便がよい
上海駅そばの華東大酒店、ここはブロードバンド接続も無料とのことだったので
パソコンを持ってくる友達にはベストか?
そして友達と共にホテルへチエックインしようとすると...
予約したのは1週間の予約、価格は328元だった。
そこまでは、問題なく、中国で当たり前のデポジットの支払いへ
そこで金額を聞くと約4000元のデポジットだ???
中国のホテルではチエックイン時、ホテル代を支払いをせず逃げてしまう人や
ホテルの備品をもてっいってしまうの人が多いのか?
ホテル代の1.5倍〜2倍のデポジットが要求されるのは当然のことが
一度に一週間分のデポジットを要求されるとは、ちょっと意外であった。
今までホテルへは何度も泊まったことはあるが、一週間同じホテルへ泊まる
ことは初めてだったのでこの金額のデポジット額はさすがに驚き。
運が悪いことに友達はクレジットカードを持っておらず
現金払いを要求されたが、帰る時に、ホテル代を差し引くと約1000元以上の
人民元が戻ってくる計算だが、そんな金額を戻されても帰国するので使えず困ってしまう。
毎日ホテル代を支払えば1日分だけデポジットで済むとのことだがそれも面倒で
私が変わりにクレジットカードで保証することにし、問題なくチエックインできたが、
友達だけだったら大変なことになっていたかもしれない。今回は3星だからまだましだが
5星クラスなら、1万元単位になることだろう??
中国では、あまりクレジットカードを使う機会が少ないが、
それでも、クレジットカードは中国旅行の必需品だと思う。
特に、4星、5星クラスのホテルに長期滞在者はクレジットカードがないと
大騒ぎになるかも???
各種クレジットカードリンク
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
コメント、質問をする