2006年03月20日
杭州-上海間がリニアモーターカーで-中国リニアモーター列車事情
│中国旅行/観光ブログ | 車,運転,飛行機,鉄道,交通ブログ|
13日上海-杭州間のリニアモータ-鉄道が中国国務院で批准されて
これから建設に向けての研究がはじまるが
その詳しい内容とは...
上海-杭州間約170KMを350億元の建設予算を建て
2008年から建設を始め、2010年上海万博時の運行を目指している。
参考
http://scitech.people.com.cn/GB/25509/58105/59128/
市内の速度は200KM前後とし、通常速度は440KM運転
現在約2時間かかっている上海-杭州間を30分以下の所要時間を
計画してる。
気になる価格だが
0.65元/KM〜0.75元/KMの範囲で130元〜150元となる見込みだ。
通常の列車が、
0.15元/KM〜0.22元/KMなので約通常列車の約3倍の価格を見込むが
たぶん実際はこれ以上の価格となると思う。
現在ドイツのリニアモータの技術を使用しているが
中国独自のリニアも開発中で、ドイツでは最新技術が盗用された
との指摘があるみたいだが、
現在は、このリニアもドイツの技術を使用するとのことだ。
日本でもすでに何十年の研究しているが、実用はされておらず
これをたった2年で170KMの路線を建設してしまうとは?
金よりも面子にこだわる中国らしい考えだと思う。
ちなみに、現在運行されている、上海浦東空港〜龍陽路までの
リニアの詳細は下記

上海リニアモーター鉄道のHP
http://www.smtdc.com/
運行時間
毎20分一便,龍陽路站 7:00〜21:00 上海浦東机場站 7:11〜21:11
価格
http://www.smtdc.com/zw/jszl.asp

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 上海リニアモーターカーの最高時速/上海の交通事情 2010年07月28日 23:11
日本の友達が上海万博を見学に来た
空港まで迎えに来てくれとのことで
空港まで出迎えへ
上海万博の為 友達を迎えに行くことが
最近多い
ぜひ上海のリニアに乗りたいとのことで
バスに乗って 浦東空港へ...
上海リニアに乗るのはもう2年ぶりぐらい....
コメント
1. Posted by なかむら 2006年03月26日 13:22

乗り換えなどで不便だし、あまり使えないと思うのだが?
それならもっと地下鉄の投資を増やして欲しい
コメント、質問をする