またまた中国の警官に捕まる−中国の交通違反事情




2006年05月31日

またまた中国の警官に捕まる−中国の交通違反事情

車,運転,飛行機,鉄道,交通ブログ | 上海生活情報ブログ
b71bb726.jpgまたまた警官に捕まる−中国の交通違反事情
車で高架道路を走っていると後ろのパトカーに
前を塞がれた。しまったと思ったがもう遅い...




仕事の帰り、前が込んでいたので高架道路に乗ったのだが
後ろのパトカーが前に来て、突然止まった。

警官が降りてきて、免許証の提示を求められ
どしたのかを尋ねると。
高架道路の制限時間で外地のナンバーは高架道路を走れない
時間だという。

時間を見てみると、5時、すでに高架道路の制限時間であった。
この違反内容は知っていたが時間を気にせずうっかり高架を走ってしまった。

警官も免許証をみて外国人とわかり、知らなかったと誤ったものの
許してもらえず、罰金は200元、点数の減点は無かった。


上海の高架道路はいくつか制限があり
平日のラッシュの時間は上海以外のナンバ-の車は高架道路を走ることが
出来ない。
自分の車も、上海のナンバーがとんでもなく高いので、昆山のナンバーで走っている。


最近、外地の偽ナンバーのアウディーが、携帯電話を車を運転しながらかけていたのを
警官に見つかり、車をとめられたのだが偽ナンバーの発覚を恐れ、警官をひいて逃げ
さらに、車をとめようとした他の警官数人もひく大きな事件があった。

この為、最近外地ナンバーの車の取締りが厳しくなっているみたいだと思われる。

前回は、外国人でしらなかったと見逃してもらった
今回はその手は聞かなかった。

頼まれた駐車違反の罰金はあったものの警官へは初めての罰金、くやしい!








明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓
 

・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:





トラックバックURL
この記事へのトラックバック
北京オリンピックまで早くも1ヶ月をきった。 そろそろ本格的に、テロ防止などの治安安全管理が厳しくなり 国内移動などが面倒になってくるだろう。 一部ニュースによると 北京のあちこちに検問所を設けて 身分証をチエックしたり、荷物を確認したりしている...



コメント、質問をする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 





サイト内検索


中国上海外こもりブログ
中国[上海]駐在生活ブログ

RSSリーダーで購読する

連絡はコメントに残してください(コメントは承認制です)


最新コメント
最新ニュース
最新ニュース
月間のレポート