2006年06月11日
サッカーワールドカップ開幕-中国の足球世界杯事情
│上海生活情報ブログ | ニュースブログ|中国チームは参加していないが
それでもテレビ、新聞、デパートなどで、ワールドカップ関連
の広告を多く目にする。
テレビも深夜の放送ではあるものの
中国中央電視台(CCTV)で全試合完全生放送を
行っている。
それも、試合によっては2チャンネルで生放送していたり
次の日の再放送も豊富である。
テレビ番組表は下記


再放送などワールドカップ関連の番組表は下記
http://www.cctv.com/tvguide/11/06/20060611/15.shtml
日本戦の放送は時間的に恵まれていて
オーストラリア戦、クロアチア戦ともに
北京時間で21:00の放送
ブラジル戦だけが夜中の放送だ
一ヶ月眠れない日々がつづく。

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
コメント
1. Posted by サッカー小僧 2007年04月12日 17:32
2014年のサッカーワールドカップブラジル開催でほぼ決まりです
サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)開催国に立候補していたコロンビアのサッカー協会は11日、招致断念を発表した。これで南米開催が決まっている14年W杯への立候補はブラジルだけとなり、同国での開催が確定的となった。
麻薬などで有名なコロンビアのW杯招致については、国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長が「単なるPR」と話すなど、懐疑的な見方が多かった。
サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)開催国に立候補していたコロンビアのサッカー協会は11日、招致断念を発表した。これで南米開催が決まっている14年W杯への立候補はブラジルだけとなり、同国での開催が確定的となった。
麻薬などで有名なコロンビアのW杯招致については、国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長が「単なるPR」と話すなど、懐疑的な見方が多かった。
コメント、質問をする