2006年06月20日
中国の住みやすい都市は?‐中国の各地方都市事情
│上海住宅・マンション・不動産ブログ | ニュースブログ|
中国公衆城市宜居指数2006年度報告によると
中国国内で最も住みやすい大都市は寧波で
住みにくい都市は武漢との内容...
参考
http://news.sohu.com/20060609/n243635059.shtml
中国大都市20都市を対象に
住居の住みやすさ、交通、公共空間、サービス、文化などの
総合評価を点数にして順位をつけたものだが
その結果によると
住みやすい都市は下記の順位となっている
寧波、厦門、成都、蘇州、三亜、深セン、青島、桂林、珠海、上海、天津、南京、大連、杭州、昆明
上海は13位で首都北京は19位となる
一番最下位の武漢は
公共バスで並ばない
唾を何処でも吐く
信号無視で道路をわたる
何処でもゴミを捨てる、
汚い言葉ずかいなどで
トップとなっている
上海などの大都市は、人口密度が高くなり住居が狭く
騒音、環境条件、交通事情などが悪く
どうしても、順位が下がってしまうと結論ずけているのだが
日本にも今はどうかわからないが
豊かさ指数などというデータ‐が論議をかもしだしたが
武漢の住民はこれをみてどうおもうのだろうか???

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
コメント
1. Posted by ピンジン 2006年07月15日 00:06

コメント、質問をする