2006年07月23日
中国有名火鍋店の小肥羊が-中国国内企業事情
│食品,レストラン,グルメ情報ブログ | ビジネス,投資ブログ|
上海で冬になるといつも予約が一杯で
お店の前は人が満杯の火鍋の店小肥羊だが、ついに...
インターネットを見ていると
下記の記事が
「株式会社ウェブクルー(以下、ウェブクルー)は、中国の火鍋(中華しゃぶしゃぶ)専門チェーン大手「内蒙古小肥羊餐飲連鎖有限公司」(本社:内モンゴル自治区、以下:小肥羊総本店)との合弁会社「株式会社小肥羊ジャパン」を20日付で設立したことを発表した。今後、火鍋専門チェーンを日本を展開していく。
新会社は東京に設立し、資本金は2500万円。小肥羊総本店が62.5%、ウェブクルーが37.5%を出資する。小肥羊総本店は「小肥羊」ブランドの日本における商標権とメニュー開発をはじめとする店舗開発のノウハウを合弁会社に提供。ウェブクルーはインターネット上のプロモーションと店舗運営業務を担い、合弁会社による全国チェーン展開を目指す。
第1号店は9月中旬をめどに、東京・渋谷センター街に出店。小肥羊総本店から派遣された調理師がメニュー開発を担当し、中国本場の味の中に日本の食材も利用して「日本オリジナルの火鍋」を提供していく方針だ。2007年末までに首都圏で4、5店舗の開店を予定している」
「サーチナからの抜粋記事」
少し遅いきがするが、中国のお店も日本へ進出することに
台湾記企業の日本進出はたくさんあるものの中国大陸企業が日本へ進出するのはまだ少ないとのことである。
はたして日本人の味にあうのかな?
小肥羊のホームページ
http://www.xfy.cn/index2.asp
ちなみに上海は22店舗下記で検索が可能
http://www.xfy.cn/ctcx_ctcx.asp

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
2. 久しぶりに一人火鍋呷哺呷哺(シャブシャブ)へ/上海レストラン事情 2012年04月20日 21:34
久しぶりに大学時代の中国人友達に
あった
たまたまだったので近くで食事することに
なぜかそこで目についた一人火鍋のお店
呷哺呷哺(シャブシャブ)へ...
ただ このお店結構人 ...
1. ひさびさに上海の小肥羊へ/中国の火鍋事情 2009年04月15日 17:21
家の近くに火鍋料理で有名な小肥羊が
出来たのでほんと久々に食べに行くことに..
もう4月になって
火鍋料理はあまりお薦めはできないが
それでもたまには食べたくなってしまう。
小肥羊は
上海でも有名な火鍋料理の一店
以前は、常に人がいっぱいで
食べる...
コメント、質問をする