2006年12月04日
パスポートを切り替えしないと?ー中国でのパスポート申請事情
│仕事,求人,ビザ,居留証,就業証,工作許可証ブログ | 上海生活情報ブログ|就業証、ビザともに延長なので
それ程、難しい手続きではないと思っていたのだが
就業証の延長手続きをしようとしたら
なんとパスポートの有効期限が来年半ばできれてしまう。
今までパスポートの有効期限なんて気にもしなかったのだが...
このため先ずは、上海領事館のホームページで調べて見ることに
上海領事館のホームページ
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/
上海でもパスポート切り替えができるとのことで早速準備
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/procedure/passport.html
必要書類は
(1)パスポート (新生児など、始めて申請するときは必要ありません。)
(2)戸籍謄(抄)本(注1)−−−1通(6ヶ月以内のもの)
(3)写真−−−2枚(6ヶ月以内に撮影した同一のもの)
戸籍謄(抄)本?? 今から取り寄せたら完全に間に合わないのだが?
注意書きを見ると
(注1)現在有効な旅券を所持しており、在留届を提出済みで、姓及び本籍地の変更が無い場合に限り、戸籍謄(抄)本は省略可能
在留届は提出したことがないが、だめもとで申請へ
しかし、写真の項目を見ると、これがとんでもなく詳細で厳しいのだ
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/procedure/passport.pdf
上海領事館はお役所、またパスポートに使う写真だから
この規定が外れていると、きっと、申請してくれないだろう。
この為、写真やさんへこの内容を持っていて
何度も確認して、やっとそれらしい写真の準備ができたのだが
店の人もなんでそんなに厳しいのか?説得するのに時間がかかってしまった。
これにきずかなければ何度も写真やと上海領事館を行き来することになったのだろう
と思うとぞっとする。
どうにか
写真とパスポートを持って領事館へ
領事館へ行きと申請書へ記入、その場で在留届を出して
問題なく申請できた。
新しいパスポートは、約一週間後、受取
パスポート、約1週間
就業証 約1週間でどうにか就業ビザの期限切れまで
間に合うのだが、本当に早めに手続き準備をしていてよかったと思う
一歩間違えると、間に合わずビザ期限切れで、
再申請となった可能性も!危機一髪

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
10. また上海でパスポートの更新手続き/中国生活事情 2011年11月08日 22:42
前回パスポートを上海で更新してから
早くも5年 あっというまにまたパスポートの更新
をしなくてはならない
これを済ませないと仕事用の就業証や居留証の手続きが
出来ないか ...
9. 中国免許証の再発行/中国での車運転事情 2009年05月22日 20:05
ついていない!
家帰ろうとして
バスに乗る際...
交通カードの入った
免許証入れが見当たらない...
どこかで落とした?すられた?
免許証入れには
免許証、交通カードと家の入り口を
開けるカードが一緒に入っているのだが...
損失的には少ないが
...
8. 上海日本領事館もぜひ公表してほしい-上海の生活安全情報事情 2008年07月30日 12:40
上海に住んでいるが,実際の上海の治安状況や安全情報などは
ほとんど場合、会社などで人から伝わってくるものが多い。
中国では大きな事件などは解決(犯人が逮捕されないと)
しないと公にしない場合が多く
周りでどのような犯罪が多く発生しているのかは...
7. 北京オリンピックが近ずくにつれてー中国の安全事情 2008年07月17日 16:36
北京オリンピックまで早くも1ヶ月をきった。
そろそろ本格的に、テロ防止などの治安安全管理が厳しくなり
国内移動などが面倒になってくるだろう。
一部ニュースによると
北京のあちこちに検問所を設けて
身分証をチエックしたり、荷物を確認したりしている...
6. パスポートナンバーが変わってー中国での身分証明書事情 2007年07月10日 16:37
パスポートNOが変わってー中国での身分証明書事情
以前就業証の延長の時,パスポートの有効期限が残り少なく就業証の延長と同時にパスポートの切り替えも上海で行ったのだがここに来て少し面倒な問題が...
5. 中国あれこれ?−中国就業ビザ事情 2006年12月04日 17:40
中国あれこれ?−中国就業ビザ事情
検索サイトで検索すると
久々に上海エクスプローラにたどりついた。
内容はZビザについて(でも実際は就業証の内容だ)
内容は此処
就業証取得に就労経験が2年以上の必要可否について?の質問だ
必要、必要ないの両方の書込みが....
4. 就業ビザ(Zビザ)の延長-上海生活事情 2006年12月04日 17:37
就業ビザ(Zビザ)延長-上海生活事情
12月はいろいろ手続きが多く忙しい
就業許可証と就業ビザが期限切れ、その他
中国の車の免許も期限切れ、車の養路費の支払いなどなど
先ずは一番重要な就業許可証と就業ビザの延長から始めた。
就業許可証の延長は延長なのでそれほ....
3. 就業ビザの受取り-中国@上海生活 2006年12月04日 17:37
就業ビザの受取り-中国@上海生活
前回
就業ビザ(Zビザ)の延長-上海生活事情
で申請手続きをおこなったが、昨日受け取りに
やはり、以前のZビザではなく 外国人居留許可証がパスポートに張られていた。
2. 反日デモの傷跡-上海-日本領事館事情 2006年12月04日 17:34
反日デモの傷跡-上海日本総領事館事情
久しぶり用事で上海の領事館に行った。
以前よりは外見も綺麗になっていたが、反日デモからすでに10ヶ月も経ったが
それでも上海の日本領事館は...
1. やっと修復開始?-中国,上海日本総領事館事情 2006年12月04日 17:31
やっと修復開始?-中国上海日本総領事館事情
去年の反日デモの傷跡が今でも残っている
上海の総領事館であるが...
コメント、質問をする