2006年12月15日
上海地下鉄3号線の延長路線が開通ー中国(上海)の地下鉄事情
│中国旅行/観光ブログ | 車,運転,飛行機,鉄道,交通ブログ|関連ニュース
http://sh.eastday.com/qtmt/20061211/u1a227170.html
上記ニュースによると
12月18日地下鉄3号線(軌道交通三号線)の江湾鎮駅より北部分が
開通し、営業を始めるとのことである。

延長部分は約15KMでこの間 10個所の駅が追加される
終点は宝山区の江楊北路駅で
今まで宝山区にはバスでいくしかなかったのだが
これで、便利になると思われる。
ちなみに
上海南駅から延長された宝山区の江楊北路駅までは
約65分とのことである。
自分も地下鉄3号線を使うときはあるが
なにしろ3号線の終電時間がとんでもなく早く 21:30分頃には
なくなってしまうような気がした。もう少し運行時間を延長して貰いたい
宝山区にはあまりいかないのだが、客足が各路線に分散され
地下鉄1号線の込み具合が解消されればそれはそれでうれしい。

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
5. 上海2号線地下鉄が延長ー上海地下鉄事情 2007年01月15日 14:17
上海2号線地下鉄が延長ー上海地下鉄事情
12月ももうすぐ終わりだが
上海の地下鉄2号線の中山公園駅から西側の路線が
12月30日から開通、試験運転を始めた
4. 上海地下鉄の運賃またまた値上げー中国/上海生活 2006年12月15日 15:55
中国/上海地下鉄またまた値上げー中国/上海生活
9月15日から6月に値上げした上海地下鉄の運賃が再度値上げされることに
なった。石油の高騰の為?それとも??
驚くその理由は?...
3. 上海-地下鉄4号線 年末試運転へ-中国@上海生活 2006年12月15日 15:55
上海-地下鉄4号線 年末試運転へ-中国@上海生活
上海の地下鉄が又一本増えるみたいだ
昨日上海軌道3号線に乗ってみると上海地下鉄4号線の運転に向け
準備がちゃくちゃくと進められている。
http://www.jt.sh.cn/node9/200512/con118279.htm
2. 朝の地下鉄は戦いの場-中国通勤事情 2006年12月15日 15:54
朝の地下鉄は戦いの場-中国通勤事情
毎朝地下鉄で通勤しているが朝の地下鉄の込み具合はとてもすごい
始発から5駅程度乗ると、もう人が乗れないくらいの込み具合だ。
1. 上海地下鉄-世紀大道駅オープン-上海地下鉄事情 2006年12月15日 15:34
上海地下鉄-世紀大道駅オープン-上海地下鉄事情
先週の金曜日
約一年の工事期間を経て、世紀大道駅(以前の東方路駅)が
新しく開通した。
コメント、質問をする