2007年02月12日
購入の車を見学にー中国の車価格事情
│車,運転,飛行機,鉄道,交通ブログ | 上海生活情報ブログ|中国ではまだまだ車は高級品
中国の自動車の価格も日本と比べてもちろん高めで
下記のように


SPARK

奔奔
など5万元以下の車もあるが
これらは本当の小型車で実用性にはほとんど向かない
上海のナンバーよりも安く、これらに上海のナンバーをつけている人は
ほとんどいない
ちなみに日本車は
トヨタのビッツで約10万元(約155万円)〜

カローラで約14万元〜

ホンダのシビックで15万元〜

アコードで20万元〜

ちなみに上海のタクシーのフォルクスワーゲンのサンタナ30000は12万元〜

参考ホームページ
http://auto.sina.com.cn/baojia/617.shtml
となっている。
これらは車両本体価格で
これに上海ナンバー約4万元
保険税金など約車両価格の20%くらいが掛かってくるので
13万元くらいの車でも上海のナンバーをつけると20万元ぐらいに
跳ね上がってしまう。
簡単な中国の車の価格だが
自分はの要求はオートマ(中国ではまだ安い車はすべてマニュアル車
中堅、高級車以外はオートマ車がすくない)
仕事向けにSUVかバンタイプの車として価格は
10万元〜15万元程度
そこで絞ったのが

マツダのプレマシー約13万元〜

日産のラフェスタ?(日本には存在しないか?)15万元〜
を候補に車を見学に行ったのだが
日産の方は去年11月に販売され販売好調で
約一ヶ月の納車まちとのことで...
値段からするとマツダのプレマシーに決定かな?
とおもっています。

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
コメント、質問をする