2007年03月08日
中国の祝日の休日が変更される?-中国の祝日事情
│上海生活情報ブログ | ニュースブログ|関連ニュース
http://www.winetour.cn/ReadNews.asp?NewsID=9217&BigClassID=11&SmallClassID=37
http://finance.jrj.com.cn/news/2007-03-02/000002030712.html
中国の祝日(国家法定休日)の休みは
元旦1日
春節3日(前後土日をあわせ7日)
労働節3日(前後土日をあわせ7日)
国慶節3日(前後土日をあわせ7日)
最近ずっと変わらないのだが
上記報道によると
今、政府内では
これに
中秋節、清明節を休日にしようとする
動きがあることが流れた。
現在は、労働節,国慶節の大型連休の日数を減らし
中秋節、清明節に振り分ける案みたいなのだが
もともと大型連休化して内需拡大を計るのが目的であった為
今のGNPの伸びからして、すでに大型連休の役割はすみ、
またその反面、この期間の道路渋滞、観光地での苦情の増加など
各地の混乱現象等、悪影響も多いとの理由が述べられている。
このニュースが流れ
いろいろな反応があり
最終的に、日数を増やすのか、どのように割り与えるかなどは
まだ討論中とのことと政府は反応の大きさに
決めかねているみたいである。
一体どのようになるんどろうか?

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
5. 2014年の中国の休日,祝日/祭日がまだ正式発表されない/上海の休日事情 2013年12月08日 12:47
12月ももうすぐ中旬ともなるのに
2014年の中国の休日がまだ正式に発表されていない
まあ2013年と同じだろうと思ったらそれは間違い?
2013年の中国の休日,祝日/祭日
中国のネットで ...
4. 2012年中国の休日,祝日を国務院が正式発表/中国の春節休み事情 2011年12月06日 18:17
今日 中国国務院から正式な
2012年の中国法定休日,祝日が発表された
毎年年末に発表される休日
中国休日,祝日の日数には変化なく
法定の休日,祝日日数は27日...
ただ今年の1月は例年 ...
3. 2011年の春節など中国の休日/祝日が発表/中国の休み事情 2010年12月10日 18:31
毎年のことだが
この時期 中国の休日が
国務院から発表される
中国の休日は面倒なことに
旧暦(農暦)を元にして決められているから
毎年休日日が異なるので
面倒である. ...
2. 年末なのに来年の法定休日が決まっていない?-中国の祭日,休日事情 2007年12月13日 11:24
もうすぐ年明けなのにまだ来年の祝祭日が決定していない。
ほぼ決定している5月1日のゴールデンウィークの休日削減だが最終的な
発表がまだない。
1. 今日から出勤-中国の休日(祝日)事情 2007年03月08日 16:27
今日から出勤-中国の休日事情
今日は今年初出勤,
上海市政府が決めた休日は1月1日〜3日までだが
31日休んだ為、3日から出勤となる。
オフィスに出勤してみると...
コメント、質問をする