2007年11月23日
中国の休みや有給休暇が変更や法定化される模様?-中国の祭日,休日事情
│上海生活情報ブログ | ビジネス,投資ブログ|来年の法定休日の変更案は下記
国家法定節假日調整草案

元旦(1月1日) 1日
春節 3日(しかし大晦日(除夕)へ休日を前倒し)
労働節(5月1日) 1日(2日減少)
国慶節(10月1日) 3日
清明節 1日増加
端午節 1日増加
中秋節 1日増加
となっている。
これに新しく有給休暇制度の休日案と組み合わせて実施されるようであり
その有給休暇制度の案は下記
帯薪年休假制度草案

簡単にまとめると
1年~10年勤続従業員は 有給休暇 5日/年
10年~20年勤続従業員は 有給休暇 10日/年
20年以上勤続従業員は 有給休暇 15日/年
一年間で有給休暇を消費できなかった場合は
企業が補償金を負担するという内容を
法律で定めるとの内容なのだが...
これで政府はいろいろな意見をもとめていてすでに1ヶ月くらいたつ。
大型連休は今まで内需拡大に一役かってきたがこれが取り消されると
旅行業界などの影響が大きいかったり、地方出稼ぎ組の反対意見があり
有給休暇制度に関しては、制度があっても利用できないので
法定休日にしてほしいや、違反企業への懲罰を明確で厳しくしなければ意味がないなど
さまざまな意見があり
なかなか決まっていない。
変更の目的は
10億人以上もの一斉休日は交通の混乱や旅行業者への苦情が多く
有給休暇を増やし、休日の分散を狙っているようだが
13億の意見をまとめるのはほとんど不可能
政府の案でほとんど決まると思うのだが
いつごろ決まるのだろうか?
関連ページ
http://news.xinhuanet.com/society/2007-11/08/content_7021114.htm

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
5. 2012年中国の休日,祝日を国務院が正式発表/中国の春節休み事情 2011年12月06日 18:17
今日 中国国務院から正式な
2012年の中国法定休日,祝日が発表された
毎年年末に発表される休日
中国休日,祝日の日数には変化なく
法定の休日,祝日日数は27日...
ただ今年の1月は例年 ...
4. 2011年5月1日の労働節/中国の祭日休み事情 2011年04月29日 22:30
明日,4月30日から5月2日まで
中国も労働節の3連休
今月はこれで清明節に続いて2回目の
連休である。
ただ残念なのが少し前までは
5連休だったのに...
だから
中国でも日本 ...
3. 2011年の春節など中国の休日/祝日が発表/中国の休み事情 2010年12月10日 18:31
毎年のことだが
この時期 中国の休日が
国務院から発表される
中国の休日は面倒なことに
旧暦(農暦)を元にして決められているから
毎年休日日が異なるので
面倒である. ...
2. 明日から国慶節の連休-上海の休日事情 2008年09月28日 16:30
中国では今年から祝日が変わり
いつもなら5月1日も長期連休だが
今回の国慶節 今年 春節以来の長期連休となる。
休日が変わったせいか?
休日の日にちにも変化が...
今までだったら
10月1日から7日間(3日間の休み+土日振替)
が多かったのだが
今年....
1. 来年(2008年)の法定休日が正式発表されたが-中国の有給休暇事情 2007年12月17日 18:12
昨日全国年節及記念日放假方法の修正案が発表されたが
内容は以前から言われていた内容。国民にアンケートなどを取っていたが
それが反映されたのかはわからない?形式的なものだったんだろうが
それよりも気になるのは...
コメント
3. Posted by riku 2007年12月19日 10:24

元旦
2007年12月30日〜1月1日
(12月29日を振り替えて(出勤)3連休)
春節
2008年2月6日〜2月12日
(2月2日,3日を振り替えて(出勤)7連休)
清明節
2008年4月4日〜4月6日
労働節
2008年5月1日〜5月3日
(5月4日を振り替えて(出勤)3連休)
端午節
2008年6月7日〜6月9日
中秋節
2008年9月13日〜9月15日
国慶節
2008年9月29日〜10月5日
(9月27日,28日を振り替えて(出勤)7連休)
したの人は予想が外れたかな?????
振替出勤日が増えてめんどくさくなった
2. Posted by たく 2007年12月13日 12:48
ほぼ決まりかな?
2008年休日
■ 元旦 : 1月1日〜3日
■ 春節 : 2月6日〜12日 (2日・3日の土日は稼働日)
■ 清明節 : 4月4日
■ 労働節 : 5月1日〜3日 (4日の日曜は稼働日)
■ 端午節 : 6月8日 9日振替休日
■ 中秋節 : 9月14日 15日は振替休日
■ 国慶節 : 10月1日〜7日
http://www2.explore.ne.jp/feature/hjz.html
2008年休日
■ 元旦 : 1月1日〜3日
■ 春節 : 2月6日〜12日 (2日・3日の土日は稼働日)
■ 清明節 : 4月4日
■ 労働節 : 5月1日〜3日 (4日の日曜は稼働日)
■ 端午節 : 6月8日 9日振替休日
■ 中秋節 : 9月14日 15日は振替休日
■ 国慶節 : 10月1日〜7日
http://www2.explore.ne.jp/feature/hjz.html
1. Posted by グーロン 2007年11月26日 22:47
中国の黄金周の凄まじさが恐ろしい。
コメント、質問をする