19日〜21日まで中国全国で追悼日(哀悼日)-中国の地震事情




2008年05月19日

19日〜21日まで中国全国で追悼日(哀悼日)-中国の地震事情

政治ブログ | ニュースブログ
86ca2cb8.jpg時間が経過するのつれ、四川省地震の被害の実態が明らかになってきているが 中国国務院は今日から3日間 中国国内で地震の追悼日(哀悼日)とすることを決定し 公表した。







内容は下記で


4


北京オリンピックの聖火リレーの停止
公共娯楽場の停止
公共施設での半旗
5月19日14:28分から3分間の黙祷や汽笛などを鳴らす

などである。

驚いたことに...



>
各種有名なホームページは

ほとんど白黒にデザインが変更されており

中国YAHOO
1

QQ網

2


上海熱線


1


また、
娯楽系の動画サイト優酷(YOUKU)なども
地震関連一色となっている


優酷(YOUKU)
3




有名どこのネットゲームなども
サイトを中止し

新聞なども白黒一色、カラー写真などは
掲載していない状況である

テレビなどもまだみていないが
ドラマなどは一切なく

地震追悼番組一色になると思われる。

カラオケなどの娯楽関連の店も
まだ様子がわからないが一斉に3日間は
営業を停止すると思われる。


いままで長年中国にいるがこのようなことは
初めて

地震の情報はテレビしかないが
テレビを見ても地震の悲惨さがとびこんでくる。

現地の復興までにはまだまだ時間がかかると思うが
3日間だけでなくいつまでも忘れずに長くみまもっていく
ことが重要だとおもう。











明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓
 

・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:





トラックバックURL



コメント、質問をする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 





サイト内検索


中国上海外こもりブログ
中国[上海]駐在生活ブログ

RSSリーダーで購読する

連絡はコメントに残してください(コメントは承認制です)


最新コメント
最新ニュース
最新ニュース
月間のレポート