2008年07月02日
だから中国企業は嫌い!-中国のアルバイト事情
│仕事,求人,ビザ,居留証,就業証,工作許可証ブログ | 上海生活情報ブログ|
友達がある中国系広告会社から頼まれて
簡単な販売のサポートの仕事のバイトが足りないので
ぜひお願いとの連絡。
あまり乗る気はしなかったが
頼まれるとついつい受けてしまう。
仕事は3日間 日本企業の商品の販売で
日本人が来た時の場合の簡単な説明と通訳
それほど難しくない。
中国人以外に日本人は友達を含めて3人だった。
もちろん始める前に
中国系広告会社の担当者(日本人)とアルバイト代や時間
注意事項などを話しあって取り決めしたのだが。
無事に仕事が終わったあとで
思いもしない問題が....
中国で問題がでるとすれば真っ先に
お金のこと
バイト代はクライアントの支払いがすんでから支払うとの
ことを突然いわれた。
まあ 入ってくればいいか?と思っていたら。
少し経ってまたまた担当者から
なぜか知らないが終わった仕事に
何処がこうだったとかいろいろと難癖をつけてきた。
そして最後には....
恐怖のバイト代まけてくれない???の一言
中国人の何倍の給与を払ってこんな仕事では?
とでもいいそうな感じさえする。
ついついそっちが決めたのでは?
といいたがったがここはこらえて
たぶん突然人材が必要だった為
友達の言い値だったのかも入れないが?
それも3日間の仕事を終えてからの一言
ダメなら1日目で言えば
2日以降こないのに?
ただ単に支払いたくないような感じである。
普通の日本人はこの辺で折れてしまい
バイト代をまけてしまうかも知れないが
すこし強気にまける気はないことを伝えたが...
このお金が入ってくるかは今もわからない。
やはり終了時点でもらうべきだったと
担当が日本人だったので甘くみてしまった....
後悔しても遅すぎる。
最近は、中国にいる日本人も少しおかしくなってきてしまったのか
何でも安くしてもらえるような感じや、支払いなど遅れてもいい
などの感覚で仕事をしている人が多く見られるようになった。
今まで信用第一だったのが、ここまで落ちるか?
なんて考ええしまう会社も増えてきた。
以前もある徐ジャーフイにある日系人材会社から仕事の依頼が
あったが、もともとうわさでよくないことを聞いたいたので
断ったら、、、
案の定、仕事をお断りしただけで
なぜかバカヤロー呼ばわりされ、なぜかしらないが謝罪へ来いとか
わけわからんことを言い出してきた。
日本にもある人材会社企業
思わずこの会社はヤクザ関連企業か?などと疑ってしまうほどであった。
最近は自分が中国に来た頃と比べて
格段に日本人が増えて、
以前は海外で暮らしている日本人として日本のイメージを壊さないよう
にして真面目な人が多かったが
(1人の日本人が悪さするとすべての日本人がそのような目で見られて
しまうので)
最近は?????
上海も住みにくくなった。

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 現地採用者の帰国ー上海のリストラ事情 2009年04月11日 01:52
やっと上海も暖かくなって来た。
久しぶりに太陽の日差しもみれて
うれしい限り...
日本でも金融危機の影響を受けて
派遣切りやリストが騒がれているが...
上海も日系企業関連向けの会社も
大きく影響を受けているもよう...
自分の現地採用の友達も最近首...
コメント
6. Posted by わかりました。 2009年04月11日 01:53
◯◯工作!!!
5. Posted by まさか 2008年11月04日 23:28
まさか
イー◯◯じゃないですか?
あそこも噂ではひどいとききますが
中国人を人と思っていないし
客に対しても横暴
イー◯◯じゃないですか?
あそこも噂ではひどいとききますが
中国人を人と思っていないし
客に対しても横暴
4. Posted by 通りすがり 2008年08月09日 19:59
この人材会社はJOB●meですか?
3. Posted by 鬼が島 2008年07月04日 12:02

中国も余程酷くなりましたね・・・
これからも情報宜しくお願いします。
記事をトラックバックして私のブログで紹介します。
謝謝〜
2. Posted by たく 2008年07月03日 11:40
さすがにそれは....
1. Posted by 通りすがり 2008年07月02日 20:07

この人材会社?
何処なのですか?
はっきり言っちゃえば
コメント、質問をする