2008年09月18日
どうなる中国株-上海総合指数事情
│中国株情報ブログ | ビジネス,投資ブログ|
世界中の株式相場が影響を受けている。
日本はもちろんだが
外貨が規制されていて
あまり関係なそうな中国株ではあるが
それでもその影響は日本よりも深刻?
日本株は昨日は少し反発したものの
中国株はその気配もなし
キーポイントの
2000指数もあっけなく割れて
落ちていくとこまでおちるのかな?
上証指数のここ3年間のチャート

上海B株のここ3年間のチャート

特に銀行株や不動産株の下落が大きい
中国招商銀行A株のチャート

中国有名不動産万科A株のチャート

上海総合指数は去年の10月に6,000指数以上を
記録したのに今では1900を切ってしまった
約1/3に....
外国人でも購入できる
中国B株は更に影響が大きくて
約400指数から約100指数に
約1/4になってしまっている。
最近特にひどいのは不動産関連
中国有名不動産万科A株などは
40元から5元へと下落は留まらない。
ここまで下がっているのだから....
そろそろ購入時期か??
なんて思ってだいぶ経ってしまっていたが
本当に今度はまさにに購入??
ただ思うに、まだまだアメリカの経済も先行き不透明
中国はなおさら
もう少し様子見かな?

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. NISグループ【8571】、ウェブドゥジャパン【2138】売りました♪ 本日204,600円の利益です♪ 2008年09月18日 18:39
皆さんこんにちは〜☆
昨日の上昇を見て、リーマンショックも一時的なものだったのかと一安心してましたが、1日おいて、再度暴落相場がやってきましたね。
後場になって、買戻しの動きがあったから、保有銘柄も上昇してくれてなんとか利食いできました☆
今日は20万オーバ...
コメント
1. Posted by ちっち 2008年09月20日 06:23

9/15???web開始予定だったのが延期になったとききましたが、何かご存じなことはないでしょうか。
チケット代も当初より値上がりするとか…。
日本からでは情報が乏しく、言葉の壁もあるため、情報収集に行き詰まりを感じております。
ほんの些細なコトでもよいので、何かありましたら、コメントよろしくお願い致します。
コメント、質問をする