明日から国慶節の連休-上海の休日事情




2008年09月28日

明日から国慶節の連休-上海の休日事情

車,運転,飛行機,鉄道,交通ブログ | 上海生活情報ブログ
5be734dc.jpg中国では今年から祝日が変わり
いつもなら5月1日も長期連休だが
今回の国慶節 今年 春節以来の長期連休となる。





休日が変わったせいか?
休日の日にちにも変化が...


今までだったら
10月1日から7日間(3日間の休み+土日振替)

が多かったのだが
今年は明日から
9月29日から10月5日まで..

毎年のことだがこの時期
南京東路の歩行者天国や外灘には多くの人が
集まり大騒ぎとなる...




この為


南京東路の地下鉄2号線の駅は
2008年9月28日17:30から10月2日まで
封鎖されるとのこと

その他 各地でバスの行路が変わったり交通規制が
あったりするので注意が必要とのこと

http://www.jfdaily.com/news/xwsh/200809/t20080928_394838.htm


1





7日間の大型連休だけど
観光地はどこも人でいっぱい


今年も遠出の予定がないさみしい休日











明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓
 

・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:





トラックバックURL
この記事へのトラックバック
3. [文化]国慶節     2008年09月28日 20:47
明日から国慶節の連休-上海の休日事情/中国,上海生活ブログ 十月一日は中国の国慶節(国庆节)、中華人民共和国の建国記念日です。 1949年10月1日、首都北京の天安門広場で中華人民共和国建国の式典が催され、毛沢東中央人民政府主席は中華人民共和国の
もうすぐ年明けなのにまだ来年の祝祭日が決定していない。 ほぼ決定している5月1日のゴールデンウィークの休日削減だが最終的な 発表がまだない。
昨日全国年節及記念日放假方法の修正案が発表されたが 内容は以前から言われていた内容。国民にアンケートなどを取っていたが それが反映されたのかはわからない?形式的なものだったんだろうが それよりも気になるのは...



コメント
1. Posted by kikusan   2008年10月07日 17:19
突然のコメント、お許しください。
私、「Edita(http://magazine.edita.jp/)」というブログ記事を集約し、テーマを絞った
ポータルサイトを作ることのできる仕組みを運営しておりますアライドアーキテクツ株式会社の菊池で御座います。
この度、個人的に大好きな上海に内容を絞った「上海情報局」を個人的に立ち上げました。下記URLがそれに当たります。
http://www.edita.jp/shanghainews/
自分の会社のサービスを使っているものの、個人的に立ち上げたサイトを本気で育てようと思っています。
たまに上海へ出かけて、また自分のブログ(http://blog.livedoor.jp/shanghai_kikusan/)の記事を集めて
この上海ポータルサイトを盛り上げたいと考えております。
ブログを拝見させて頂いたところ、是非参加して頂きたいなと思いコメントさせて頂きました。
もしよろしければ「こちら上海情報局(http://www.edita.jp/shanghainews/)」に編集員としてご参加頂けませんでしょうか。
ご迷惑をお掛けすることは御座いません。
急なお願い、大変申し訳御座いませんが、
ご検討をどうぞよろしくお願い申し上げます。

ご参加頂ける際にはこちら↓
http://www.edita.jp/admin/editor_request.php?site_cd=shanghainews
までよろしくお願い致します。

菊池
コメント、質問をする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 





サイト内検索


中国上海外こもりブログ
中国[上海]駐在生活ブログ

RSSリーダーで購読する

連絡はコメントに残してください(コメントは承認制です)


最新コメント
最新ニュース
最新ニュース
月間のレポート