中国の海賊版ソフトを使っていると?-中国のソフト事情




2008年10月17日

中国の海賊版ソフトを使っていると?-中国のソフト事情

パソコン,アプリ,ゲームブログ | インターネット,ソフトブログ
a0a6e279.jpg中国国内ではWINDOWSなどの海賊版OSソフトが
あちこちで売られている。
価格も5元程度...

中国のパソコン市場は
海賊版ソフトに支えられているといっても
過言ではない。






パソコン1台4000元
それにOSやOFFICEなどの基本ソフトが
正規に購入すると2500元程度する

大体の人が海賊版を選んでしまうのである。

しかし、最近は、海賊版を販売するだけでなく
その海賊版にウイルスを仕込ませてあるソフトが増えて
また、大都市では収入も増加し
最近は正規版を購入する人も増えてきている。

そしてWINDOWSを販売しているマイクロソフトも
大掛かりな海賊版対策を開始するとのこと...








1


海賊版のWINDOWSXPとOFFICEを
使っていると、1時間ごとに画面が真っ黒に
なるように細工するとのことである。


これが
10月20日から開始されるとのことであるのだ。



マイクロソフトの話しだと
海賊版を海賊版と知らないで使っている人が
全体の約20%以上はいるだろうと予測している。

実際パソコンショツプではOSがインストール済みのが
多いが、正規版といって海賊版を売っている店も多く
初心者なら、一見したら見分けはつかないかもしれない

これらに変化が起きたら10月20日は
パニック状態になるのではと予測されている。

実際は、アップデートなどで
海賊版か判断するソフトを個々のパソコンに
送っていると思われるが...

いつの時点のアップデートかは?マイクロソフトしか
わからない。

まるで時限爆弾のようなものである。

中国にいる日本人は
中国版のWINDOWSXPを使っている人も多いと
思われるが

知らぬ間に海賊版を使っているかもしれない....


10月20日は,ようチエック..










明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓
 

・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:





トラックバックURL
この記事へのトラックバック
雨が多くいまいちぱっとしない 天気が続いている上海... あまり詳しくないのだが パソコンの不具合が発生すると  ちょくちょく 呼び出される自分 上海の友達のいくつかパソコンを 見ていると 最近変なアイコンをよく見かける? なんのアイコンかな?とよ...
おそるべし中国のコピー商品?-中国のニンテンドーDS事情 友達がニンテンドーDSのソフトを買いに行くとのことで 一緒にいったのだが.そこには中国らしい商品が....
ウイルスに犯されてー中国海賊版ソフト事情 パソコンを買って、中国語版と日本語版のウインドウズOSを同時に使えるようインストールしたのだが、早くも問題発生...
あなたも狙われている-中国海賊版ソフト事情(盗版) 最近 海賊版ソフトの取締りが厳しくなっている。 以前は,町のあちこちの道端で売られていたが 最近は商工局の検査が厳しい! しかし,海賊版ソフトはなくならないだろう! 海賊版ソフトのおかげで中国のパソコ....



コメント、質問をする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 





サイト内検索


中国上海外こもりブログ
中国[上海]駐在生活ブログ

RSSリーダーで購読する

連絡はコメントに残してください(コメントは承認制です)


最新コメント
最新ニュース
最新ニュース
月間のレポート