ついていないのか?ついているのか?-中国の自動車運転事情




2008年11月10日

ついていないのか?ついているのか?-中国の自動車運転事情

車,運転,飛行機,鉄道,交通ブログ | 上海生活情報ブログ
fa7a5a68.jpg 先週の金曜日
大雨の中、車を運転していたら
その悲劇は起こってしまった....




食事を終え、買い物に出かけて
帰宅する途中


上海の外環線を走っていたら
突然、目の前に見知らぬ物体が現れた。

雨のせいで前がみずらく、スピードも
少し出していたので

よけきれず、それをひいてしまった。

その影響で車は......






その物体は

大きな角材か鉄の棒

道路一車線に大きく横たわっていたので
見つけてもすぐによけ切れず、ブレーキを踏んでも
間に合わず結構なスピードで、踏みつけてしまった。


大きなが音がしたが、あまり気にせず走っていたのだが
ここから不幸が...



ハンドルの状況がおかしいので
車を停止させ状況を確認すると...



なんと

4つのタイヤの内3つがパンク........


なんで?の状況


これでは走れないので
友達に頼みレッカー車を呼んでもらったが
雨のためか、すべてのレッカー車が出払い中

レッカー車を待つこと1時間やっと修理工場へと
運んでくれた

ちなみにレッカー代は150元の初期費用と5元/1KMの
搬送代金 約300元くらいが吹っ飛でしまった


それにタイヤ3本の交換費用...

いったいいくらするかまだわからないのだが



ただみんなからは命があっただけでもよいとか
大事故にならずにラッキーとかの慰めの言葉を
もらったが

さすがについていないと思う。


中国の高速道路は危険がいっぱいであることは
じゅうじゅう承知していて

特に、大きな品物が道路に落ちていることが多い。

しかし、今回は,,,

それにしても
中国製のタイヤだからからタイヤ3つも破裂しなくても
いいではないか?

本当についていない。










明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓
 

・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:





トラックバックURL
この記事へのトラックバック
昨日 マンションに帰宅したら 怪しい葉書が来ていた.... よく見ると公安警察からの出頭書 何も悪いことしていないのにこんなものが届くとは 恐る恐るあけてみると....<
中国で自動車免許取得,更新-中国上海生活 中国上海で自動車免許を取得して3年目、今年年末は 免許更新の時期である。 以前なら、免許センターに行って更新の手続きをするのだが 今年は..
1. 愛車が故障!-上海レッカー車事情     2008年11月10日 14:01
愛車が故障!-上海レッカー車事情 4年乗っている愛車の羚羊が突然 動かなくなってしまった..



コメント
1. Posted by 在日上海人   2008年11月10日 14:58
4 あらま、そりゃ大変ですね!まぁ、でも無事だったから、幸いです。
僕も日本の免許をもらってますけど、なかなか日本の技術で中国で走れないんっすね。
コメント、質問をする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 





サイト内検索


中国上海外こもりブログ
中国[上海]駐在生活ブログ

RSSリーダーで購読する

連絡はコメントに残してください(コメントは承認制です)


最新コメント
最新ニュース
最新ニュース
月間のレポート