2008年12月05日
上海の大学生新卒者の平均月給は?ー上海の給与事情
│仕事,求人,ビザ,居留証,就業証,工作許可証ブログ | ビジネス,投資ブログ|
高くなって来ているが..
最近見たニュースによると
上海市内の大学の新卒者の平均給与が載っていた。
それによると
2008年大学卒業者の平均給与は
月給で3853元
一番平均給与が高い大学は
復旦大学 4981元
交通大学 4948元
とのことである...
その詳細は..
上海市2007年大学卒業生の給与に関してのニュース

この金額は
初任給ではなく
入社半年後の月給をアンケート調査でまとめたらしいものである。
新卒者で高い給与の職業は
弁護士5530元
管理分析専門家5390元
証券および先物取引販売5110元
逆に低い給与の職業は
ホテルフロント係 2007元
機械製図員2171元
データー入力員2385元
などとなっている。
この金額 福利厚生費も含まれているかは不明であるが
普通であれば企業側は雇用にはこの1.5倍程度のコストがかかってしまう。
数年前だと
大卒者は2500元〜3000元程度と聞いたことがあるが
今では3000元以上 ださないと上海では良い大卒の人材が集まらない
ようである。
ちなみに2007年上海市の労働者の平均年収は34707元
月収にすると約2892元で
2002年の1.78倍になっているという
http://cif.mofcom.gov.cn/cif/html/sheng/xwkx/xinwen/2008/5/1210053476548.html
その他雇用,給与に関する調査結果
http://www.mycos.com.cn/mycos080611/report.html
今後もどんどん上海の人件費は増加しつづけるだろう。

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
5. 2011年上海労働者の平均給与,月収,年収は大幅増加/上海の給与,収入事情 2012年04月06日 22:54
最近 上海市統計局から
2011年の上海の労働者の平均給与が発表された
最近人件費が上がっている中国であるが...
この統計を見てもその上昇が急激
それによると給与は去年同時期と ...
4. 上海の最低給与(最低工資)月給が上がる/中国の労働事情 2010年02月03日 20:01
去年中国経済は銀行融資の緩和で
個人ローンや企業融資の融資額は歴史的な増加を示し
不動産業などはバブル化したが...
恩恵を受けたのは一部の企業や富裕層ばかり
一般の国民(老百姓)は物価上昇などで相変わらずの生活...
GDPは成長を続けているものの....その実感...
3. 中国,社会保障制度-中国人雇用-中国のビジネス 2008年12月05日 12:48
中国ビジネスー中国人雇用-中国社会保障制度
最近仕事がら人材を探すことも多く,
人材を探す時にいつも問題となるのが給与面である
給与といっても,月給が高い,安いではなく、給与に付帯する社会保障(年金,医療保険など)である
中国にももちろ...
2. 上海,労働者の平均給与は?−中国労働賃金事情 2008年12月05日 12:47
上海,労働者の平均給与は?−中国労働賃金事情
3月28日 上海市労働社会保障局から2005年度の上海就業者の平均賃金が
発表された。
1. 上海の各業界の職位別の平均年収は?-中国の給与事情 2008年12月05日 12:47
上海の各業界の職位の平均年収は?-中国の給与事情
以前の職場の友達から上海の人件費についての
状況を聞かれたので簡単に調べることになったのだが...
コメント
2. Posted by こんにちは 2008年12月09日 16:06
上海は他の都市と比べると
給与面は突出して高いみたいですね
特に多くの外資系企業がこれら
平均を押し上げているのだと思いますよ
給与面は突出して高いみたいですね
特に多くの外資系企業がこれら
平均を押し上げているのだと思いますよ
1. Posted by 浪漫飛行 2008年12月07日 17:00
天津地方の技術者は 4000〜5000元くらい貰ってますが、通訳さんは、2000〜2500元くらいしか貰ってないようです。
意外と安いと感じました。
意外と安いと感じました。
コメント、質問をする