2009年02月17日
上海のすき家(食其家)へいってみました-上海の牛丼事情
│食品,レストラン,グルメ情報ブログ | 上海生活情報ブログ|
出来たと聞いていた
上海には3店あると聞いているが
何処も市内から離れているところにもある。
同じゼンショーグループの
ココスも上海にあるが
これまた同じほとんどの店が
上海郊外にある。
中国現地向けのアンテナショップなのか
正直いって
立地条件はあまりよくない
金沙江路の近くに行く機会があったので
よってみた
金沙江路の場所はというと
上海中環線と金沙江路の交差点に位置する....
メニューは


吉野家と違って
カレーなど多くの種類がある
オダーしたのは牛丼

味はというと.....
少しがっかり...
肉が硬いのと
味がしょっぱ過ぎ...
客が少ないから煮込みすぎなのか?
値段は安いが...
遠くまで来てまでも食べる気はしない??
正直 吉野家や永和大王の牛丼の方がまだ美味しい気がするのは
自分だけだろうか?
もともと中国人は牛肉よりも鶏肉を好む傾向があるので
ブランドイメージがつくまでは結構時間が苦労がかかるだろう!
こんな感想だけど
皆さんもぜひ味わって感想を!!!
すき家(金沙江路店)
住所: 普陀区金沙江路1685号118広場2楼
電話: 021-52706566

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
3. 上海の松屋に/中国の牛丼事情 2009年12月11日 23:06
だいぶ前だが
上海虹橋開発区に牛丼の松屋が出来たいた
値段もお徳で 牛めしの並が13元
吉野家の牛丼の並が15元だから...
この2元の差は大きい?...
豚めしは12元であった
値段が中国の人でもまあ受け入れられる範囲なので
結構お客さんの入りもよいみ...
2. COCOSが上海でオープン‐中国のファミリーレストラン事情 2009年02月17日 14:19
COCOSが上海でオープン‐中国のファミリーレストラン事情
仕事の関係で虹橋地区のはずれに言ったが
そこの会社で関東地区でフアミリーレストラン COCOSが上海で
この7月一号店がOPENしたこと聞いた。
1. 吉野家の牛丼のまがい物?-上海のファーストフード店事情 2009年02月17日 14:18
吉野家の牛丼のまがい物?-中国のファーストフード店事情
道を歩いていると
美味しそうな牛丼の写真が...
コメント、質問をする