2009年04月23日
プロボクシングWBC世界戦が上海で?/中国の格闘技事情
│ニュースブログ | 芸能,タレント,メディアブログ|
上海に関するニュースが...
なんと
亀田3兄弟との因縁対決で有名になった
WBC世界フライ級王者内藤大助が
上海で防衛線を行うとのこと....
5月26日に上海市盧湾体育館で行うとのことだが...
一体相手は...
日本人,タイ人.....
それとも
まさかまさかの中国人...
そうそのまさかの
中国人との防衛戦...
上海でボクシングWBCの世界戦に関するニュース
プロボクシングWBC世界フライ級王者・内藤大助(34)=宮田=が5月26日に中国・上海で5度目の防衛戦を行うことが、22日までに決定した。相手は同級14位・熊朝忠(中国)。史上初となる日中男子選手の世界戦がTBS系でゴールデンタイム放送されることも判明した。
内藤は同級1位ポノムルンレック(タイ)との指名試合を義務づけられているが、中国本格進出を狙うWBCが熊との防衛戦を許可。昨年12月のV4達成後から交渉を重ねてきた。中国は男子の世界王者を輩出したことはないが、アマ選手が北京五輪で金メダルを獲得するなど近年、力を入れ始めている。
日本人世界王者の海外防衛戦は85年に当時のWBC世界スーパーフライ級王者・渡辺二郎が韓国で行って以来で、勝ったのはその1例だけ。5月23日(日本時間24日)にはWBC世界スーパーバンタム級王者・西岡利晃(帝拳)がメキシコで元世界王者のジョニー・ゴンザレス(メキシコ)とV2防衛戦を行うことが内定。時をほぼ同じくして、日本人世界王者が海を渡ることになった。「スポーツ報知からの記事から抜粋」
世界ボクシング評議会(WBC)、フライ級「王者」の内藤大助選手(日本)の防衛戦が、5月26日に上海で開催されることがこのほど分かった。対戦相手は同級14位の熊朝忠選手(中国)で、対戦が実現すれば、中国のプロボクサー初の「WBCタイトル」挑戦となる。正式発表は23日。新浪体育が22日付で伝えた。
今回の防衛戦は、中国の巨大市場に関心を示したWBCの強い意向によるもの。内藤選手には昨年のWBCの総会で、ランク上位者2名との2試合を行うことが義務付けられていたが、今回の対戦が優先される見通しで、実現すれば「異例中の異例」だという。WBCからの正式発表は23日になる。
日本ボクシングコミッション(JBC)の安河内剛事務局長も、「中国での格闘技の試合開催は、様々な難題があり非常に困難。しかし実現すれば画期的なこと」として実現に向けて意欲を見せた。
一方、中国ボクシング・テコンドー管理中心の常建平主任は、「同センターにはまだ防衛戦の知らせは入っていない」と述べ、詳細を明らかにしなかったが、試合開催は中国ボクシング界にとっても好機だとして、上海での「防衛戦」開催に、好意的な姿勢を示した。
「対戦相手」の熊朝忠選手は、中国でもまだ知られた存在ではなく、雲南省出身の26歳で、身長は155センチ、WBCフライ級14位だという。同選手の主な戦績としては、昨年4月四川省で行われた、ABCOライトフライ級の試合で、ナムチャイ・タクシンイーサン(タイ)に対するKO勝ちが挙げられる。
一方、中国では、内藤選手を「複数回タイトルを防衛したという実績から、手ごわい相手だ」と報じた。「スポーツ報知からの記事から抜粋」
中国語でボクシングは.拳撃
記事でも述べている思うが
中国で格闘技の大きな大会は自分もあまり聞かない..
上海に10年近くいるが
ボクシングの大きな大会ももちろん...
お金をとらないでの大会はどこかではやっていると思うが.....
本当に実現されるのかは不確実..
相手もWBC世界フライ級14位・熊朝忠(中国)明らかに
戦績14戦12勝(8KO)1敗1分けの格下の選手
「中国の小さなタイソン」の異名を持つらしいが…
中国ではボクシングもメジャーではないし
テレビでは海外のへビュー級などのボクシングはたまに
放映されるのだが
同じ名前のWBC(ワールドベースボールクラシック)と同様
中国国内のボクシングなどはまったく無関心
この選手も中国人の99%はしらないであろうし
やったとしても客はほとんど入らないと思われるのに...
それにしても内藤はなぜこんな選手をえらんだのだろう..
WBCの意向もあると思うが..
このような格下の選手に万が一負けたら
日本には帰ってはこれなくなるだろうに...
まあどっちにしろ
上海で行われるのであれば機会があれば
見学にでもいこうかな...
中国ボクシング協会ホームページ
http://boxing.sport.org.cn/
ここに熊朝忠選手の紹介(中国語)が…
http://www.tenyun.com/FaZhanZhanLue/20080311/146195-1.shtml

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
コメント
1. Posted by やっぱりWBC世界戦中止 2009年05月24日 01:40
26日と上海でのボクシング世界戦が控えていたけど
思った通り中止、見にいこうかなと思ってチケットなどの販売など
調べて見たけどそれらしものが一切なくておかしい思っていたら案の条.…
対戦3日前に中止はいくらなんでも…おそまつ過ぎ…
中国・上海で26日行われる予定だった世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者、内藤大助選手(34)=宮田=と同級10位、熊朝忠選手(26)=中国=が戦うタイトルマッチが中止となることが23日分かった。関係者によると、会場の体育館使用許可など運営面で不備があり試合実施は不可能と判断したという。24日に宮田博行・宮田ジム会長が東京都内で正式発表する。同じカードを、東京で開催する方向で調整しているという。
タイトルマッチは4月23日に内藤選手の5度目の防衛戦として開催が発表され、宮田会長や日本ボクシングコミッション(JBC)の関係者らはすでに上海入りしていた。中国側との交渉の結果、不備が分かったという。JBC関係者は「現時点で会場使用の許可が正式に下りていないことなどの問題がある」と話している。内藤選手は24日に現地入りする予定だった。
思った通り中止、見にいこうかなと思ってチケットなどの販売など
調べて見たけどそれらしものが一切なくておかしい思っていたら案の条.…
対戦3日前に中止はいくらなんでも…おそまつ過ぎ…
中国・上海で26日行われる予定だった世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者、内藤大助選手(34)=宮田=と同級10位、熊朝忠選手(26)=中国=が戦うタイトルマッチが中止となることが23日分かった。関係者によると、会場の体育館使用許可など運営面で不備があり試合実施は不可能と判断したという。24日に宮田博行・宮田ジム会長が東京都内で正式発表する。同じカードを、東京で開催する方向で調整しているという。
タイトルマッチは4月23日に内藤選手の5度目の防衛戦として開催が発表され、宮田会長や日本ボクシングコミッション(JBC)の関係者らはすでに上海入りしていた。中国側との交渉の結果、不備が分かったという。JBC関係者は「現時点で会場使用の許可が正式に下りていないことなどの問題がある」と話している。内藤選手は24日に現地入りする予定だった。
コメント、質問をする