2010年06月04日
突然名前が変わった上海の高速(高架道路)/上海高速道路事情
│車,運転,飛行機,鉄道,交通ブログ | 上海生活情報ブログ|
最近車で上海郊外へ出かけること
がすくなかったのだが
この間用事で青浦の南の方へ行くことに
地図を観てどのように行くか道路ルートを確認し
目的地までのルートは準備万端!...
筈だった...
しかし、思わぬことが発生!!
これも上海万博の影響か???
その原因は....
なんと今までの高速名前表示がすべて変更されていた
上海付近の高速道路や高架道路には
名前の他に,A9などの表記がされている。
高速に戸杭高速などと名前もついているのだが
これではややこしいのか
高速上の行き先標識には大きくA30,A9などの記号で表記されることが
普通である。
もちろん地図上でもA30,A9などの記号で表記されている。
普通はA9高速へ乗って**方向へ進むと覚えるのだが...
今回そのA9高速の道路標示がいつまでもでてこないのだ..
不思議に思いパーキングエリアで聞いて見ると...
高速道路の記号がすべの国の高速道路標示に変更されたとのこと...
既にA9高速は過ぎていて...
戻る羽目に....
そのた上海市内の高架道路の名称も変更されている見たいであった
調べてみると
今年3月までにすべて変更されたみたいである

ただ古い地図も多く長年この上海の記号の高速名称になれている自分にとっては
ほんと訳がわからない状況
出来たら2年くらいは古い表記と新しい表記の2表記をしてほしかった
本当に利用者のことを全く考えずただ変更すればよいという感じで
その場しのぎで
中国の典型的なお役所仕事...
車を運転する上海市民も結構不便を感じているのではないどろうか?
が万博に間に合わせるために
大急ぎで変更したのだろう
小さいことだ
こんなところにも上海万博の影響が

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 上海の高速道路は.../上海の交通事情 2010年08月25日 19:25
友達の出迎えの為
久々に自家用車で上海浦東空港へ...
最近は虹橋空港から帰国していたので
上海浦東第二空港ターミナルが出来てからは
初めていく
友達の飛行機は夜中の24:30分頃上海へ到着予定...
11時ごろ車を運転して家を出発...
コメント、質問をする