2010年07月07日
中国苹果APPLE iPHONE4 /中国の携帯電話事情
│携帯電話,スマホ,モバイルブログ | 上海生活情報ブログ|
40度を越えているのではないかと想うほどの気温に
ずっと発生していた
インターネットの不具合もいろいろいじって
どうにか IEでも表示されるようになった
原因いまだによくわからないが
接続設定でローカルエリアネットワーク設定
IPアドレスを自動的に検出するにすると接続されない見たい
ここをチェックしないと 接続される見たい
今まで問題なかったのだが...
不思議である...
話しは変わるが
日本ではAPPLE IPHONE4が販売されて 話題になっているが...
中国ではというと..

まだ 発売されていない
ただ 密輸品は既に入ってきているみたい
香港でも販売されていないので
アメリカやイギリスからの密輸品が
流れているらしい...
発売当初は2万元程度だったらしいが
いまは1万元程度とのことだ...
販売携帯通信会社の聯通のホームページを
見ても まだ予約などの情報も掲載されておらず
APPLE IPHONE4の紹介のホームページも無いが

http://iphone.10010.com/
うわさによると
10月頃販売 予定とのことだ
価格は SIMフリーの携帯電話で7000元程度とのこと
まだまだ 手を出すには少し気が引ける価格
いままでの中国のAPPLE IPHONEはWI-HIが取り外されていたが
APPLE IPHONE4 FI-WIが標準装備されているとのこと
まあ 興味のある方はぜひ
中国IPHONE4販売の記事
而目前iPhone 4的水货产品已到货,但每台价格高达2万元,让很多追求时尚的人望而却步。
据一位联通内部人士透露,在国内上市的iPhone 4行货版本将同时具备WAPI和W i-Fi无线局域网功能,完全弥补了目前联通版iPhone没有Wi-Fi功能的缺憾。另
外,可能是基于对中国市场国情的考虑,苹果在发布iPhone 4之前就 已经对中国市场的特殊要求有所准备,所以能够在最短的时间针对中国市场推出支持WAPI标准的联通行货版本。
有关电信专家表示,联通版iPhone
4在国内销售依然会主要采取合约套餐的模式,而单卖裸机价格的将不可能低于7000元
>

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
9. CDMA版のiphone 4中国で販売?/中国のiphone事情 2011年02月24日 00:08
アメリカのベライゾンCDMA版iPhone 4が販売されているが
早くも中国にも(非正規輸入品(水貨))として
続々とながれているようである。
すでに淘宝網や各地の携帯専門販売店で販売 ...
8. 中国聯通(チャイナユニコム)IPHONE4のSIMロック/中国携帯電話事情 2010年12月06日 23:12
中国で10月から販売されたIPHONE4
中国でも相変わらずの人気
どこでも品不足の状況である
この為中国の独占販売許可を得ている
中国聯通(チャイナユニコム)にも大きな問題が...
発生
...
7. 1288元のApple Iphone4?偽物商品サイトが溢れている!!/中国の偽物商品事情 2010年11月29日 23:10
中国の大手ポータルサイトの網易の
ニュースサイトを見ていたら...
脇の広告に...
苹果Iphone4 1288元 などの数々の
広告が...
まさか中国でも1,2を争う大手ポータルサイトが
...
6. 中国移動よりも更に格安な中国聯通(チャイナユニコム)の海外ローミング通話(国際漫遊)/中国の携帯通話料金事情 2010年09月28日 21:25
以前中国移動(チャイナモバイル)の
国際ローミング通話が現地の日本の通話料よりも
安いのでは?との話をしたが
格安の中国聯通(チャイナユニコム)のSIMカードを
購入して
いろいろ調べている内に
中国聯通(チャイナユニコム)の国際ローミング通話は
中....
5. アップルiPADのパクリ製品(山寨版)?IROBOT/aPAD/中国のタブレット型PC事情 2010年08月16日 10:42
上海は毎日40度程度の真夏日が続いている
この最中 上海万博へ行ってきましたが
人人... 行列...
あまりの暑さと人の多さで...
パビリオンもほとんど入らず
さっさときりあげて...
やっぱりこの時期は厳しいです
話しは変わるが
日本の友達から iPADのパク....
4. GPS付携帯電話でも買おうかな?‐中国の携帯電話事情 2010年07月07日 19:13
以前ネットで購入したNECの格安携帯電話の
調子がおかしい?
そろそろ買い換えようとおもっているのだが....
でたばっかりのIPHONE3Gはまだまだ高いし...
どれにしようか?悩む。
最近は、中国でもPDA型の高性能モバイル携帯が多く発売されている
....
3. GPS,WI-FI対応の携帯電話を購入-中国のスマートフォン事情 2010年07月07日 19:13
IPHONE3Gが高いので
別のスマートフォンを探していたのだが...
中国の携帯電話はWI-FI機能がが禁止されているので
なかなか選択しがなかったが..
いろいろ調べて
ついに格安で機能的にも満足できる
スマートフォンを見つけた。
OSはWindows Mob...
2. アップルのIPHONE 3Gでも購入しようかな?中国のIPHONE価格事情 2010年07月07日 19:12
7月11日に全世界で発売されるアップルのIPHONE3G
中国は販売国ではないものの
話題はことかかない。
中国では3G機能は使えないが
GSM方式にも対応している携帯電話なので技術上は使える
ことになる
今 中国で売られている旧タイプのIPHONEは
密輸品...
1. 中国でアップルIPHONE3GSが正式販売されたが/中国の携帯電話事情 2010年07月07日 19:12
いままで発売されるされるといわれながら
なかなか正式に発売されなかったIPHONE3G
やっと先週の10月30日北京で
中国聯通から
正式に発売されたみたいだ...
ただ...価格はというと...
コメント
1. Posted by hetian 2010年07月14日 21:47
こんばんは。
中国や香港で電車やバスに乗っていると
iPhoneいじってる人けっこう見かけます。
中国人はメンツを重んじるんで
iPhoneは若者の一種のステータスなんでしょうかね?
応援ポチ!
中国や香港で電車やバスに乗っていると
iPhoneいじってる人けっこう見かけます。
中国人はメンツを重んじるんで
iPhoneは若者の一種のステータスなんでしょうかね?
応援ポチ!
コメント、質問をする