2011年10月31日
中国の身分証の指紋登録義務付けで/中国滞在事情
│政治ブログ | 上海生活情報ブログ|来年1月から中国の身分証明書の登録情報として
指紋の情報も登録するという「住民身分証法」が
改定され
13億人という巨大な指紋のデーターベースが
作られることになる
まあ第一の目的は犯罪抑止だと思われるが...
ネットなどではこの対応に関して批判も多いのだが...
そこで気になるのは...
中国に滞在している日本人など外国人の対応...
国民全体に指紋採取登録を義務図けるのだから
中国に滞在している日本人など外国人にもそれが及ぶ可能性は十分ある
勝手な憶測だが
来年あたりの居留証の申請時には もしかしたら...
指紋登録の手続きが増すかも知れないかも
まあ 国によっては全国民に指紋登録を義務付けしている国も多くあるので
中国がそうなってもそれほど驚かないが...
日本は反対に以前は外国人登録証取得には指紋登録が必要で現在は入国時指紋の採取を義務付けしていが
日本で育った自分などは一度も指紋を採取したことが無いので...
もし中国も外国人も指紋登録義務付けが始まったら 少し戸惑うかも知れない
すでに法律は通過しているので 中国国民の指紋登録は決まっているが
外国人は果たしてどうなるのだろうか?
全国民の指紋登録義務化
中国国営新華社通信は29日、全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会が同日、国民の身分証明書に指紋情報を書き加える
「住民身分証法」改正案を可決したと伝えた。来年1月1日に施行し、1年以内にすべての国民の指紋登録を義務づける。
身分証明書の偽造防止やテロ対策などに加え、少数民族の独立運動や体制に批判的な人物の
監視に利用する狙いもありそうだ。常務委員会はこのほかにも、テロ組織の資産凍結を盛り込んだ「テロ対策強化に関する決定」案も採択した

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
コメント
1. Posted by KENJI 2011年11月01日 00:41

コメント、質問をする