2013年12月24日
中国人の友達が日本人を訴えた/中国上海の訴訟裁判事情
│ビジネス,投資ブログ | 上海生活情報ブログ|
日本人を決められた期間内に支払いがないと日本人を訴えたと
いっていた
商売上の金銭支払い問題のトラブルであるが...
実に残念なこと
友達が調べてみると
日本人が名乗っていた会社名は実態がなく
架空の会社 会社がないので個人の居場所を見つけ
個人を訴えたとのことだが...
こういうことはよくあること
ただ個人だと日本へ帰国してしまうとお金が取れないとのことで
まずしたことは...
国外への移動などの制限を裁判所へ
限制出境を申請したとのことだ
そうすると日本へ帰国できなるなるとのこと
そのほか
限高令といわれる飛行機や高級ホテル、高級消費などが
制限される処置も申請したとのこと
制限されるのは下記
限制高消费令一、对自然人的限制。
1、不得乘坐飞机、豪华客船、出租车等高档交通工具和使用高档通讯工具;
2、不得在宾馆、酒楼、酒吧、歌舞厅、夜总会、桑拿浴室、健身房等高消费场所消费;
3、不得购置高档商品、大额生活用品、汽车及租赁写字楼办公;
4、不得购买、新建、扩建、装修房屋;不得出外旅游、度假及为家庭成员支出大额费用;
5、不得出国出境;
6、不得对外投资(包括开办公司、购买股票债券等)。只能保留按政府规定的最低生活标准的生活费用,其他均属被执行财产范畴。
二、对法人或其他组织法定代表人、负责人的限制。
1、不得履行为其单位办理财产抵押、转让及为他人提供担保的职务行为;
2、不得以公款在宾馆、饭店、酒楼、歌舞厅、西餐厅、夜总会、桑拿浴室、健身房、高尔夫球场等高消费场所消费,也不得批准其工作人员以公款进行上述消费;
3、不得在单位报销乘坐出租车、火车卧铺、飞机、轮船四等以上舱位等交通费用;
4、不得出国出境;
5、不得向其工作人员发放奖金和分配红利;6.其单位财务状况需每月定时向法院申报,并随时接受审计。
これらが出されると
上海法院網のネットですべて公開され

http://www.hshfy.sh.cn/shfy/gweb/index.html
確かに
下記のように多くの会社などが限高令,限制出境などとして
公開されている

見てみると
数は多くないが外国人だと思われる人もいる
これらトラブルは金銭的なトラブルで民事事件だが
虚偽の会社で契約等をしているとして
中国人の友達は刑事告訴も検討しているとのこと
詐欺罪にでもなるのか
そうなるとお金の問題だけではなく 刑事事件として
刑務所に行かなければならなくなる可能性もある
まあ最近
残念な話だが上海在住の日本人が日本人だけでなく
上海の中国人をだましトラブルとなったという話もよく聞きく
大体が支払い関係の金銭トラブル 中国では会社さえも支払いが悪いのは
当たり前のようになっているが そういうことが日本人でも当たり前の感覚となってしまっているみたい
中国人、日本人に限らず上海の会社などと新規取引を行う際は
この上海法院網の限高令,限制出境などの公告を参考にすうるのもよいかも知れない
もし取引会社が掲載されていたら
もちろん関係は立つべきだと思われる...

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
4. 中国の公安から電話が-中国の警察事情 2013年12月24日 15:29
中国の公安から電話が-中国の警察事情
会社に突然 公安局から電話が
なにも中国の法律に触れることはしていないのだが?...
3. 怪しい中国情報の見分け方?-中国のインターネットIPアドレス事情 2013年12月24日 15:26
日本の友達から相談を受けた。
なんだか掲示板か?ホームページか?
インターネットの情報で見つけた中国企業(個人?)から品物を
購入したいとのことで、問題ない?との内容
も ...
2. Fビザで不法就労...罰金..../上海の不法滞在事情 2013年12月24日 15:26
中国滞在で
Fビザを使っている人も多いと思われる
いちようFビザは招聘ビザや商用向けビザ
しかし、Fビザでは
中国では就労はしていけないこととなっている
では...
就労と非就労の ...
1. 上海の会社の登記内容の真偽を検索,調査/中国の企業事情 2013年12月24日 15:25
上海にいるといろいろな話が来る
しかし、中にはホント?なんて思う怪しい話も...
おいしい話をするが?長年中国にいるとついつい
先に疑ってかかってしまうようになってしまった
...
コメント
1. Posted by 2014年03月12日 22:48

いいね
コメント、質問をする