2012年07月19日
中国銀行のインターネットバンキング/上海のネット銀行事情
│上海生活情報ブログ | ビジネス,投資ブログ|インターネットバンキングの申し込みに行ってきました
口座やキャッシュカードは持っていたので
あとは 申請するだけでよかったのだが...
1時間、2時間の待ちの銀行の行列を考えると
ついついおっくうを感じて...
いまにいたってしまった
インターネットバンキングの申し込みは簡単で
銀行の窓口にいってインターネットバンキングの
申請書に記入... 窓口へ提出するだけで良いはずが...
思いもしなかった
大きな問題が発生...
その問題は...
中国銀行も口座とキャッシュカードを作ったのは
今から約10年前...
ちょくちょく使ってはいて
日本からの送金や外貨両替など
中国銀行の口座は 結構重宝していた
窓口は久々であるが...
窓口で発覚した事実...
それは
身分証明書として登録しているナンバーが合わない
そう
パスポートを更新してパスポートナンバーが
変わってしまい...
身分証を再申請しないといけないとのことが発覚...
中国に来てからすでにパスポートは3冊目
いつのパスポートで中国銀行の口座を作ったかは不明...
一旦 家へ帰り以前の2枚のパスポートをもって再度
銀行へ
また1時間まって再度 窓口へ
窓口で身分証変更でこれまた30-40分
何で必要か分からないが 5枚くらいの書類にサインをさせられ
やっとインターネットバンキング申請が完了
ただ
申請は済んだが帰ってからが一苦労
まずは中国銀行のホームページにアクセス
http://www.boc.cn/
ソフトをインストールしなくてはならないとのことで
日本語で大丈夫?かなと思いソフトをインストール
パスワード、ユーザー名等を再度設定して終了

試しに携帯電話の電話のプリペードカードを購入
キャッシュカードを支払って見た。
問題なくすぐに支払い完了したのだが
この
中国銀行のインターネットバンキング
支払い時の本人確認が携帯電話のショートメッセージに
パスワードが送られてくる。
もう一つ渡された機械に表示される数値を入力しなければ
ならない2段階
残念ながら
日本へ帰国したときなどは使えそうもない
(携帯電話ローミングサービス使えば使えるのかな?)
日本でも使えれば便利だと思ったのだが残念
公共料金などの支払いも便利になるので
また外へ
でなくなってしまうような

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 銀行での人民元の中国国内送金の不思議/上海の銀行事情 2012年07月25日 22:32
この間 中国銀行のネットバンキングの手続きを
行い 問題なくネットなどの支払いは出来たのでは
あるが...
意外なところで思わぬ不具合が...
はっきり言ってネットバンキングの手 ...
コメント
4. Posted by 2012年07月25日 00:04
中国銀行のネットバンクはIEにしか対応していないようですね
身分証の登録変更は
普通に使っている場合は問題ないのですが
例えば
ATMにカードが飲まれたりして不具合があった場合などは
非常に面倒です
パスポートNOが変わってしまっていたりすると
旧パスポートがないと カードを返却してくれませんでした
身分証の登録変更は
普通に使っている場合は問題ないのですが
例えば
ATMにカードが飲まれたりして不具合があった場合などは
非常に面倒です
パスポートNOが変わってしまっていたりすると
旧パスポートがないと カードを返却してくれませんでした
3. Posted by 2012年07月24日 23:48
残念ながら
ヤフーのブログは中国からアクセス禁止になってしまっている
ようです。
VPN接続などしないとアクセスできないと思われます
ヤフーのブログは中国からアクセス禁止になってしまっている
ようです。
VPN接続などしないとアクセスできないと思われます
2. Posted by らおふー 2012年07月24日 12:29
自分も前から使っているんですが、ここのネットバンク、インターネットエクスプローラー8までしか対応してないみたいです。
なのでMacに変えてから使えてないです。。
IEもアップデートしないほうがいいみたいですね。
なのでMacに変えてから使えてないです。。
IEもアップデートしないほうがいいみたいですね。
1. Posted by ワコーなかだ 2012年07月22日 11:50
こんにちは
上海往来から居住に至るまで10年、中国銀行ネット登録を読みました。
パスポート更新したので私も手続きしに行きます、情報感謝。
http://blogs.yahoo.co.jp/nakadawacoを持ってますが、2年前から開けなくなっています。貴方のブログはどうやって開いていますか、教えてください。
上海往来から居住に至るまで10年、中国銀行ネット登録を読みました。
パスポート更新したので私も手続きしに行きます、情報感謝。
http://blogs.yahoo.co.jp/nakadawacoを持ってますが、2年前から開けなくなっています。貴方のブログはどうやって開いていますか、教えてください。
コメント、質問をする