|
中国[上海] ブログカテゴリー
2016年04月12日
不思議な中国のネット規制...ブログのアクセス禁止が...
2005年に
ブログを初めてすでに10年が経つ...
この前までこのライブドアのブログ...
中国からアクセスが禁止になって
見ることや書くことも出来なかった
はじめのころは
VPNに接続して書いていたが...
VPNの接続も安定せず...
しばらくほったらかしにしていた...
アメブロのでも移転しようかなとも思ったのだが
長年なっていたのでなんだかものたりず
途中で終了
最近久々にブログみると
中国からでもブログが見ることが...
久々に再開した...
でも...
なにかおかしい...
ライブドアのブログの中でも
見れたり見れなかったりするブログがある模様...
たぶんブログのIPアドレスによるものだと思われるが
ライブドアのブログの中に
中国でアクセス禁止されているIPアドレスやアクセス可能なIPアドレスがある模様...
よくわからん
さらに不思議なのは...
2011年04月21日
東北関東大地震での気持ちの落ち込み/上海生活事情
今だ余震が続き,原発の問題もあり 不安な
日々が続いている...
テレビなどの悲惨な状況を目にしてしまうと
あまりにも衝撃的だったので
上海にいても気持ちが下がり 不安な気持ちに
いたたまわれ、正直この一ヶ月はなにもするきに
成れなかったのだが...
やっと
気分を持ち直してきた。
3月11日の地震の当日は... ブログの続きを読む
2010年04月05日
これからライブドアブログは?/中国からのブログ事情

市内へ出かけてきたのであるが
上海万博の開幕を控えて
各交通の警備がさらに厳しくなってきている
以前は一部の地下鉄の駅でしかしなかった
手荷物検査が ほぼすべての駅でやっているのでは
ないだろうか...
そのほか包丁を買うのにも身分証明が必要らしい...
今後はバスなども厳しくなっていくだろう...
話は変わるが...
今使っているライブドアのブログが... ブログの続きを読む
2007年04月13日
2006年07月19日
2006年06月02日
ブログを投稿しようとしたら-中国,ライブドアブログ事情

昨日からブログの表示や、投稿がうまくいかない?
またまた、メール受信のように中国のインターネットの問題かと
思ったのだが... ブログの続きを読む
2006年04月08日
2005年12月23日
中国のブログ(博客)事情-中国のインターネット情報

中国でも最近ブログが話題になっている。
中国語でブログは博客というが。
中国語検索サイトの百度で博客検索してみるが
まだまだ個人のブログサイトはまだまだ少ないみたいだ。 ブログの続きを読む
2005年07月23日
ライブドア ブログ/livedoor Blog PROとは (有料)その効果は!-アフィリエイト

昨日ライブドアブログプロ(有料月262円)を申し込んでしまった。
内容がアフィリエイトのサイトだけにアクセス数も気になる
アダルトサイトなら別にして、このようなサイトは
google,yahoo
などの検索サイトでみてもらわないととだめかな?
(ランキングサイトはまめじゃないとだめだし)と思い
惜しみながらも262円×半年を投資した。
その期待しているこうかとはなにか??? ブログの続きを読む
2005年07月14日