|
中国[上海] 上海万博カテゴリー
2011年07月27日
2010年09月30日
尖閣諸島問題でも上海万博の日本館の人気は変わらない/上海万博事情

10月1日〜7日まで7連休となる
その前にまた
上海万博に行って見ることに
前回8月に行った時よりも
人の数は大幅に減ったように思えるが...
それでも各パビリオンの行列は相変わらず
尖閣諸島問題での日中情勢悪化の中
日本館や日本産業館のパビリオンの入場者数の
影響はと言うと... ブログの続きを読む
2010年06月16日
今日は端午節でちまき(粽子)をご馳走された/中国の放假(祭日)事情

この前後14日〜16日まで 3連休となっている
この祝日が始まったのが2008年からであるが
今回のように 土日を含まないで3連休となるのは
初めてではないないだろうか?
いつもなら 土日をあわせて3連休となるが
端午節が水曜日なので 月火水と3連休
前の土日は出勤となっている
中国ではこの端午節は 旧暦扱いなので
毎年 休みの日がことなるのでややこしい...
端午節の習慣と言うと.... ブログの続きを読む
2010年05月31日
上海万博の入場者数 50万人超え/上海万博事情

最初の頃は 入場者数最低で8万人と
心配する声もあがったたが
ここに来て なぜかわからないが
上海万博の入場者数が激増!!!
なんと先週の土曜日には50万人越えの記録
初期の頃の約5倍の入場者!!!
これの為か
友達から突然電話が... ブログの続きを読む
2010年05月14日
上海で無料万博入場券,記念交通カードの配布を開始したが../上海万博事情

以前から話しに出ていた
上海市民の各家庭に 無料の上海万博入場券1枚と
記念交通カードの進呈
する 上海市の粋な行動...
外国人も半年以上 正式に居住証登録していれば
対象になるとのことであった。
その配布作業が始まっていた
対象地域の居委会(日本で言う町内会)の
担当の人が 家庭を訪問して
居住者の有無,身元確認をして それから申請...
その人が家に来たのであったが
思わぬ出来ごとが... ブログの続きを読む
2010年05月02日
上海万博開幕!万博へ行く人必見の上海万博会場地図/上海万博パビリオン地図事情

大きな混乱が続いているみたいだが...
無事に始まったみたい
前日31日の上海万博開幕式には
なぜか谷村新司が昴を熱唱
いまさらなぜか 谷村新司
どうせなら岡本真夜に
「そのままの君でいて」を歌ってもらいたかった
そんな上海万博だが
上海万博の公式ホームページを
見てみると… ブログの続きを読む
2010年04月23日
上海万博の入場券と記念交通カードは?/上海駐在事情

上海市長が上海市民に対して
上海万博開催を記念して 1世帯に上海万博の入場券1枚と
価値200元の交通カードを無料で配ると明言
これで上海に住む人たちは
喜んだのもつかの間...
上海市長の話だけで...
まったく具体的ではなかったので
この上海ではこの上海万博の入場券1枚と
価値200元の交通カードの内容に関して
いろいろなうわさが流れていた...
そのうわさとは... ブログの続きを読む
2010年04月20日
身近なところに感じる上海万博の影響/上海生活事情

すでに パビリオンの仮オープンをしている
ところもあり 万博会場周辺の住民は
見学しているとの話も...
あと10日で開幕する万博...
上海に住んでても大きな変化はないのであるが...
ちょっとしたところで
上海万博開幕の緊張感を感じるところがある
それは...上海万博開幕まで残り10日あまり...
すでに パビリオンの仮オープンをしている
ところもあり 万博会場周辺の住民は
見学しているとの話も...
あと10日で開幕する万博...
上海に住んでても大きな変化はないのであるが...
ちょっとしたところで
上海万博開幕の緊張感を感じるところがある
それは... ブログの続きを読む
2010年04月16日
上海万博に向けて地下鉄10号線開通/上海の地下鉄事情

今月の10日
ついに??
上海地下鉄10号線が開通した
まだ試験運転なので運転時間は短く
朝の9:00から16:00 8分間隔で運行されるらしい
これで上海の地下鉄総距離は... ブログの続きを読む
2010年04月09日
上海万博で上海市進入車輌通行証の手続き.../上海車運転事情

上海万博の影響で上海市内への
車両進入への警備も厳しくなるようである。
上海市以外の地区から上海市内に
入る際 各主要道路では厳しい検問が実施され
大きな時間を費やすとのこと...
この検問を回避するには
上海市進入車輌通行証の手続きをしなければならない...
この手続きとは....... ブログの続きを読む
2010年04月02日
上海万博で労働節(5月1日)の休日が.../上海万博事情

あと1ヶ月をきった
まだ準備不足のところもあり
上海万博開幕時には
1割程度のパビリオンが完成しないで開幕するとの話しも..
その他 北京オリンピック開幕の時もそうであったが
上海万博開幕時 上海も休日になるとのことが
発表された... ブログの続きを読む
2010年03月29日
2010年03月12日
上海万博の日本パビリオン館/上海観光事情

すべてのテーマ館の完成が間に合わないらしいけど
一体どの程度の完成度で開幕するのか?
地下鉄等も上海万博までに新たに新路線も開通する
らしいが...これも遅れているようだ...
そんな工事の遅れもまったく関係ないのが..
日本のテーマ館...
既に完成し準備万端で万博の開幕を迎えようとしているが...
そんな万博の日本館にあるうわさが... ブログの続きを読む
2009年08月06日
上海万博の記念切手と記念絵葉書/上海のお土産事情

いつものことだが 悩むのは日本へのお土産
ここ最近は
上海万博のマスコット 海宝
北京オリンピックのマスコット 福娃
などをお土産として
持ち帰ったが...
今回もやはり上海万博関連を購入...
それは... ブログの続きを読む
2009年01月23日
上海にも世界金融危機の影響が...-上海の経済事情

うわさによると、シベリアから寒波が押し寄せ
なんと...
うわさによると
最低気温は-10度以下くらいになるという。
本当だろうか?
本当ならば気温-10度以下の世界なんて
人生のなかで初体験であろう。
最近 少し驚くニュースを目にした。
あと開催まで500日をきり
2010年5月1日から始まる上海万博
過去最大221各国や地域、組織などが参加するといわれていたが...
ここ最近の世界金融危機の影響で...
ある大国が
上海万博参加を見合わせるといううわさが... ブログの続きを読む