|
中国[上海] 中国携帯電話カテゴリー
2013年12月19日
中国語版ライン(LINE/連我)をインストール/中国語アンドロイドアプリ事情

友達に促され 携帯にライン(LINE/連我)のアプリをインストール
今までもインストールしようか迷ったが
特に最近 広告などの迷惑電話が増えて
アドレス帳のデーターがなどが漏れているのでは?なんて思い
特に中国ではそれが当たり前のようになっているので
このような自分の携帯電話番号のデーターをやり取りするアプリの
インストールには躊躇していた。
ただ... ブログの続きを読む
2012年09月03日
上海で購入したアンドロイドスマートフォン日本で使えず/中国語モバイル事情
帰国時も2つの台風がたて続けに
中国方面へ来襲...
日本へ帰国する時と同様欠航か!!と不安に
感じていたが...
どうにか東側にそれて
無事上海に戻ってこれました
日本へ帰国した際に
前回購入した中国語のアンドロイドスマートフォン携帯電話
日本でも使えるか期待していたのであるが...
結果は残念
最悪の結果に... ブログの続きを読む
2012年07月06日
中国語版の格安アンドロイド(Android/安卓)スマートフォン携帯電話/上海携帯電話事情
購入しようと決意...
淘宝網などでいろいろ調べて
つい購入してしまった...
メーカーはほとんど聞いた事のない中国携帯電話製造メーカー
ただ パクリとの山寨版携帯ではないもよう
一応
携帯機能の要望
ダブルSIMカード,3G対応、WI-FI対応,GPS対応、アンドロイドOSなどは
すべて対応しているようであり
価格も格安のスマートフォン...
ただ 購入直後 悲劇が...
購入を少し急ぎすぎたような感じになってしまった
少し失敗したような点は... ブログの続きを読む
2010年08月09日
日本国内より格安?中国移動(チャイナモバイル)の海外(国際)ローミングサービス(国際漫遊)/中国の携帯通話料金事情

日本で帰国時に使用しようか?
中国移動の海外ローミングサービスに
ついて調べて見た...
そうしたらいつのまにか??
通話料金がとんでも無く値下がり!!
日本の携帯電話会社の携帯通話料金よりも
安いのでは?
と思うほどの 料金説明が...
その価格は...
2010年07月07日
中国苹果APPLE iPHONE4 /中国の携帯電話事情

40度を越えているのではないかと想うほどの気温に
ずっと発生していた
インターネットの不具合もいろいろいじって
どうにか IEでも表示されるようになった
原因いまだによくわからないが
接続設定でローカルエリアネットワーク設定
IPアドレスを自動的に検出するにすると接続されない見たい
ここをチェックしないと 接続される見たい
今まで問題なかったのだが...
不思議である...
話しは変わるが
日本ではAPPLE IPHONE4が販売されて 話題になっているが...
中国ではというと.. ブログの続きを読む
2009年11月02日
中国でアップルIPHONE3GSが正式販売されたが/中国の携帯電話事情

なかなか正式に発売されなかったIPHONE3G
やっと先週の10月30日北京で
中国聯通から
正式に発売されたみたいだ...
ただ...価格はというと... ブログの続きを読む
2009年06月16日
中国聯通(CHINA UNICOM)の日本人向けサービスと携帯電話?/中国の携帯電話事情

面白いチラシを見つけた...
携帯電話のサービスの広告ではあるが
中国携帯電話通信サービスの大手
中国聯通の代理店が作製したのだろう
上海駐在日本人向けの携帯電話のサービスが
掲載されていた。
日本語入力や表示が可能な携帯電話と
海外国際電話の通信がセットとなっているサービスを
提供しているらし...
その内容は... ブログの続きを読む
2009年04月17日
携帯電話でSKYPE(スカイプ)/Microsoft Windows Mobile 6.0携帯事情

怪しい中国のスマートフォン...
何しろ水貨(密輸品)なので
そこらの正規の携帯電話ショップでは
売られていない携帯
以前から気が付いてはいたのだが
携帯ソフトしてSKYPEが入っていた。
ちなみに携帯のOSはMicrosoft Windows Mobile 6.0
最近 アップルのIPHONE3Gの携帯でも
スカイプのソフトの配布を開始したとのことで..
せっかくだから
自分の携帯電話でもスカイプを試してみようと
思ったのだが....
やはり...
そんな簡単なことではなかった...
その問題は.. ブログの続きを読む
2009年02月02日
中国携帯の地図で位置確認-上海携帯電話の地図事情

できる機能があると知った。
これはGPS機能が携帯電話になくても
わかるという優れもの
たぶん携帯電話の電波の中継基地から
自分の位置を、判定すると言うものだと思うが、
実際使ってみると
誤差は大きいがある程度の
自分の位置が地図で確認できるではないか...
その他
携帯電話を使っている別の人の位置も地図で
確認できる機能がついているという...
そのサービスは.... ブログの続きを読む
2008年10月21日
中国聯通と中国網通が合併-中国の通信業界事情

合併が発表された
1つは中国2大携帯電話会社の1つ中国聯通
もう1つはこれまた中国2大固定電話,ADSLなどの
通信業務を行っている中国網通
しかしどちらも業界2位にあまじんている
企業である。
今の中国通信業界は中国移動通信のほぼ
1人勝ちと言われている
この中国移動通信に対抗するために
業界再編成が中国政府主導で行われることに
なったというのであるが... ブログの続きを読む