中国[上海] 評価カテゴリー

2008年11月21日

中国大手検索サイトが謝罪ー中国百度事情

59b0f8eb.jpg検索サイトと聞いて思い出すのが
日本だとYAHOO!JAPAN
海外だとGOOGLE
しかし中国だと百度(BAIDU)となる。





この百度、中国では検索サイトとして
不動の位置を得ている。

例えば、プロバイダーと一緒になって
記入したアドレスが間違っていたなどしたら
大体が百度の検索に勝手にアクセスしたりするから
ちょっと困り者

また、この検索サイトの大きな収入源である
広告収入....

これが以前からひともんちゃくあり
いろいろ裁判ざたになったいたのではあるが..

今までそれら裁判などでは強気に対応していた百度
しかし、ここに来て、
全面謝罪することとなってしまったのだ。

其の事件とは.........
ブログの続きを読む

2008年11月07日

上海の和食レストランさと(和食莎都)へ-上海のファミリーレストラン事情

fb118541.jpg久々ロウ山関路と天山路付近に行った。
地下鉄2号線が開通してから初めてかな?
地下鉄2号ロウ山関路駅が出来て
駅の周りもだいぶにぎやかになって来ていた





その近くにある
長房国際広場に入ると..


なつかしい
レストランさとがあった。


日本のさとが上海でOPENしたのか?
わからなかったが、入ってみることに.....
ブログの続きを読む
2008年11月05日

松下電器がPANASONICに社名変更したが-中国の企業名事情

0c53d2d6.jpg10月1日
松下電器がパナソニックに正式に社名変更した。
理由は
創業90周年の節目を迎える今年、社名変更とブランド統一を実施することで、これまで「松下」「National」「Panasonic」の3つに分散して蓄積してきたグループの活動成果を、今後は「Panasonic」の名のもとに集結する為とのことであるが....




ただ不思議に思ったのが
中国もそのうち松下からパナソニックやPANASONICに
社名変更されるのだろうか?


ホームページを見るとすでに
PANASONIC
http://panasonic.cn/

で松下の名前は見られなくなってしまっている。

ただ正式会社名は...
http://panasonic.cn/about/corporate/china/

松下電器(中国)有限公司/Panasonic Corporation of China
松下電工(中国)有限公司/Panasonic Electric Works China

のまま

今後この名称も変わるのだろうか???.....
ブログの続きを読む
2008年10月09日

中国携帯電話で日本語入力(CE-Star)?-中国のスマートフォン事情

17f6d1f8.jpgちょっと古い話しではあるが
中国でスマートフォンを購入
OSはMicrosoft Windows Mobile 6.0







日本語の表示はできても
日本語入力は不可....




中国語版なのでなかなか
日本語入力できるソフトを見つけることが
できなかったのだが


どうにか見つけることができた...
ブログの続きを読む
2008年09月10日

無線LANで外出先のホットスポット(インターネット)につなぐpart2-上海電信wi-fi事情

5caeefdc.jpg前回上海移動通信の公共無線LANについて紹介したが
今回はもう一つの会社、上海通信の公共無線LAN
こちらは、スターバックスやマクドナルド、ケンタッキー
など、上海移動のよりも広くホットスポットがあるみたいで
今後、さらに拡大されると聞く





ただ、この公共無線LAN、結構申請や費用支払いが
面倒だ。

これは何度もいっているが、インターネットの管理上のため
不特定多数の人が勝手にインターネットに接続をさせず
接続者の身分などを特定しやすいようにさせている。

だから簡単にプリペイドカードを買ったりするだけでは
無いようである。

今回自分が加入したのはこちら.…
ブログの続きを読む
2008年09月08日

無線LANで外出先のホットスポット(インターネット)につなぐ-上海移動通信wi-fi事情

d2ea760f.jpgスマートフォーン小型モバイルパソコンEEEPCを購入して
ぜひ屋外でもインターネットをできる状況にしたいと
最近いろいろ調べていたのだが....
最近ようやく大手の通信会社が
無線LANのサービスを少しずつではあるが初めて来たみたいだ。







最近広まってきているのが

中国移動通信の無線LANサービスと
中国電信の無線LANサービス


中国のインターネットは規制が厳しいので
接続にも身分証明書やアカウントなどをとって
接続しなければならなく、なかなか無料のホットスポットなどが
少しずつ少なくなってきている。(お店のサービスとして
無料にしているところもあるけれど)


今回は上の2つの内中国(上海)移動通信の無線LANについて....
ブログの続きを読む
2008年08月13日

なでしこジャパン(女子サッカー)を観戦に-上海のオリンピック観戦事情

a2dbd126.jpg以前購入した上海で行われる女子サッカーのチケット
もともと、日本への帰国の時期が決まってなかったので
いけないかもと思い一番安い40元の席を購入していた。







ここで日本が勝たなければ後がない需要な試合だが
日本の相手は
相手はFIFAの世界ランク5位の強豪ノルウェー

今までの試合内容から見て
あまり勝つ期待がなく行くかどうか迷っていた。


それに加え上海では午後6;30過ぎから、雷を伴う大雨....

この大雨が時間までに止まなければ
試合観戦を完全にあきらめていたのだが.....
ブログの続きを読む
2008年07月28日

腹下しの必需品?-中国の薬事情

e1e13dac.jpg最近の上海は蒸し暑い天気が続く
35度以上の気温なんてことは当たり前。







こんな時期は
冷たい飲み物やアイスなどが必需品となるのではあるが...


これらを食べていうると結構 お腹を壊すことが多い。
水が合わないのか?刺激が大きいのか?

ちょくちょく下痢になってしまう。


この為この時期には下痢止め薬が必需品と
なる場合が多い。


この間下痢止め薬を買いに近くの薬局に行くと...
なぜかわからないが店員さんが
お薦めの薬として日本でなつかしい薬をすすめてきた...
ブログの続きを読む
2008年07月23日

GPS付携帯電話でも買おうかな?‐中国の携帯電話事情

14fd693b.jpg以前ネットで購入したNECの格安携帯電話
調子がおかしい?
そろそろ買い換えようとおもっているのだが....










でたばっかりのIPHONE3Gはまだまだ高いし...
どれにしようか?悩む。

最近は、中国でもPDA型の高性能モバイル携帯が多く発売されている
種類も豊富でどれをかっていいのか?
3000以下でよさそうな携帯電話はないか??


調べてみたのだが...
ブログの続きを読む
2008年05月04日

暇だったので近所の七宝鎮を探索-上海の観光地事情

151cfc4b.JPG5月1日 中国労働節
3連休の始まりの日
暇だったのですんでるマンションから近くの七宝鎮を見学に







この七宝鎮 水郷で有名な周庄などとは比較できないが
ちょっとした水郷の感じを味わえる場所

勿論 少しではあるが船にも乗れる

上海市内から約1時間の場所にあり手ごろに観光できる場所である。


平日ならあまり人がいないのだが...

さすが労働節
結構すごいことに


8
ブログの続きを読む
2008年02月06日

こんなに違う中国の長期天気予報-上海週間天気予報事情

338ee98e.jpg最近の中国の大雪で
毎日の天気が気になるこの頃 今後の天気予報を
みるとどうも外れてばかり...
そして中国各都市の別の週間天気予報をみてビックリ....
ブログの続きを読む
2008年01月30日

EEEPCよりお薦めのモバイルミニノートパソコン-工人舎のSAシリーズ事情

f70d9097.jpgEEE PCがちまたで人気をはくして、販売まもにいの価格COMですでに人気ベスト1位に なっている。しかし、WINDOWSのOSでは大きな問題も残っていると思われる。 その中 この問題を吹き飛ばすようなEEE PCよりお薦めのモバイルミニノートパソコンが 日本で発売予定... 価格は若干上がるが、そのスペックは...> ブログの続きを読む
2008年01月18日

日本発売のASUS EEEPCは買いか?-日本語版EEE PCの評価事情

7f9db8e7.jpg日本でも1月25日からASUS EEEPC販売が決定し
ヨドバシカメラやアドテックで予約を受け付けている。
しかし、以前からうわさされていた内容と異なり
内蔵メモリー4GタイプにWINDOWSXP(日本語版)をプリインストールしたもの
これは買いか???
ブログの続きを読む
2006年12月11日

HSK試験(漢語水平試験考試)があった?−中国語の資格事情

deae5c7b.jpgHSK試験(漢語水平試験考試)があった?−中国語の資格事情

昨日、中国語レベルの判定基準となるHSK試験(漢語水平試験考試)があったと 友達から聞いたのだが、自分も長い間試験を受けて受けようと思っていたのだが ついつい...
ブログの続きを読む
2006年07月23日

中国有名火鍋店の小肥羊が-中国国内企業事情

331cdbad.jpg中国有名火鍋店の小肥羊が-中国国内企業事情

上海で冬になるといつも予約が一杯で
お店の前は人が満杯の火鍋の店小肥羊だが、ついに...
ブログの続きを読む




前のページへ    次のページへ

サイト内検索


中国上海外こもりブログ
中国[上海]駐在生活ブログ

RSSリーダーで購読する

連絡はコメントに残してください(コメントは承認制です)


最新コメント
最新ニュース
最新ニュース
月間のレポート