|
中国[上海] 警察カテゴリー
2008年11月12日
公安派出所の警察官が突然訪問してきた。-中国滞在事情

そして、DVDでも見て休んでいると...
突然玄関のチャイムの音が...
ほとんど訪ねて来る人がいない
我が家
玄関のチャイムの音がなった場合は
だいたい いやな予感が体を走る。
なぜならほとんどが
ガス代や、電気代、電話代などの公共料金の
取り立て集金屋さんが多いからだ。
これらの支払いは期限が支払い期限が過ぎてしまうと
わざわざ会社の窓口へ支払いへ行かなければならず
面倒なので支払いがたまってしまうことがちょくちょくある。
未支払い金がたまるともちろん停められしまうが...
たまに人が訪ねてきて回収にくる場合もあるのだが...
今回もそれかなと思ってインターホンにでてみると
いきなり
「ここに日本人は住んでいますか?」
と尋ねてきた....... ブログの続きを読む
2006年09月13日
2006年02月21日
2006年01月19日
2005年08月12日
中国で駐車違反-中国/上海交通違反事情
中国で駐車違反-中国/上海生活
突然友達から電話があり
よく聞いてみると、駐車違反で捕まったのことであった。
道に駐車して約30分...v 車に駐車違反の切符が切られていて、出頭の指示が張られていた。
中国の交通違反も違反内容に応じて、罰則金,免許停止,免許点数が引かれる、
などがある。
しかし、どの違反がどうなるのかは、各罰則規定に幅があり、警察官の裁量に
判断できるようになっているみたいだ。同じ内容でも、現場で罰則金を
支払うと、罰則金が違うこともよくある。
ブログの続きを読む

よく聞いてみると、駐車違反で捕まったのことであった。
道に駐車して約30分...v 車に駐車違反の切符が切られていて、出頭の指示が張られていた。
中国の交通違反も違反内容に応じて、罰則金,免許停止,免許点数が引かれる、
などがある。
しかし、どの違反がどうなるのかは、各罰則規定に幅があり、警察官の裁量に
判断できるようになっているみたいだ。同じ内容でも、現場で罰則金を
支払うと、罰則金が違うこともよくある。
ブログの続きを読む
2005年08月08日
交通警官(公安)に捕まる!-中国の公安警察事情
交通警官に捕まった!−上海生活

久々に車を運転!
愛車のカルタス(中国名鈴羊)を軽快に運転し
交差点で右折しようとしたら、警官にからお呼びがかかった?
...なにも悪いことしていないのに???
今まで車を運転して3年、ぶつけられそうになり(ぶつけられてはいないが、
車を避けて、ガードレールにこすった)、相手の
運ちゃんと喧嘩したことはあるが、まだ警官に一度もお呼びはかかったことがない。
車をとめると...
ブログの続きを読む

久々に車を運転!
愛車のカルタス(中国名鈴羊)を軽快に運転し
交差点で右折しようとしたら、警官にからお呼びがかかった?
...なにも悪いことしていないのに???
今まで車を運転して3年、ぶつけられそうになり(ぶつけられてはいないが、
車を避けて、ガードレールにこすった)、相手の
運ちゃんと喧嘩したことはあるが、まだ警官に一度もお呼びはかかったことがない。
車をとめると...
ブログの続きを読む