2018年10月25日

去年の夏 入管を通る時に
ほぼ無理やり申請させられた中国出入国時のイミグレの自動ゲート
上海空港入国時の指紋採取
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_52226709.html
浦東空港は今年から
始まったようですが
虹橋空港は去年の夏から
既に指紋採取などが始まっていた...
また
去年の冬も虹橋空港では
問題なくイミグレの自動ゲートを利用できたが...
今回は新しく
居留証更新したからどうなんだろう?
それに加え浦東空港だし...と心配してたら...
上海空港の出入国自動化ゲートは便利だが有効期限はあるのかな??
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_shanghaiairport_52233746.html
案の上ダメでした... 続きを読む
shanghailife at 18:12
│コメント(0)
|
2018年07月24日

引越し準備のため
新しい部屋に家庭用のインターネットを契約することに
外国人のパスポートでは
契約できないと言われたので
外国人の為 家庭用ネットのプロバイダーも契約できず
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_52238733.html
大家に契約をお願いすることに
プロバイダーは
上海聯通チャイナユニコムの寛带
光回線で
200MBネット速度で
年間432元
サービスでネットテレビのサービスもついてくる
安いしテレビも見れる
ただこの後
チャイナモバイルで期間限定2日間で
100Mネット速度で
中国移動家庭用インターネット家庭宽带100M新規キャンペーンで1年間無料でプレゼントしてるよ????
— shanghailife@中国上海生活 (@shanghailife) 2018年7月18日
本当かな? やられたな#上海 #上海生活 #中国 #中国移動 #チャイナモバイル #プロバイダー #ブロードバンド #無料ネット #ネット接続 pic.twitter.com/mMV5owZXpG
まあそれはいいとして
テレビの視聴には
今までは上海有線テレビに加入して
毎年300元くらい支払っていたので一石二鳥
早速申請してもらい
接続工事の時間を決め
取り付けてもらうことに
ここまでは問題なかったのだが
ネット取り付けに来た
若い作業員…
ネット接続には問題なかったのだが
ネットテレビの取り付けになると
ネットテレビは自分も使ったことがないので
よくわからない... 続きを読む
shanghailife at 22:59
│コメント(0)
|
2018年07月19日

住んでいるマンションが売れたので
日本へ帰りたくて帰れない?面倒な事が...
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_52197195.html
しかしついに...
ついに中国で一発逆転その時が...ただ???
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_52236781.html
まだまだ日本への本帰国への
道のりは長いが...
そのマンション売却のお金をどうするか??
現在検討中
マンション売却のお金といっても
入金はまだまだ先の話なのだが...
最初のころは少しづつ日本へ持ち出して
日本帰国時の生活費や日本でマンション購入などを考えていたが
最近の外貨流出の規制や送金の難しさ...
など
なかなか日本へ持ち帰るのは厳しい状況
ひとまずシンセンあたりへ拠点を移して
少しづつ日本や香港へ持ち出そうかとも考えていたのだが
そのことを金融に詳しい中国人に相談したところ
帰ってきた言葉が
... 続きを読む
shanghailife at 22:08
│コメント(0)
|
2018年07月17日

8月日本へ一時帰国予定
ここ数年は
いつも
上海虹橋ー東京羽田の便で
往復しているのが...
まあ中国系の航空会社ではあるが...
6月末
いつものように航空チケットの値段をしらべてみると
んんんん
異様に高額
いつもは
この時期 航空券の価格は3200元程度
しかし
... 続きを読む
shanghailife at 20:37
│コメント(0)
|