2018年07月02日

大幅な人民元安はどこまでつづくかな?
最近 人民元が急速に値下がりしている...
アメリカの利上げで
世界各国の貨幣が値下がりするなか
人民元も避けられていないよう...
これをみると
1年半前の大幅人民元流出が思い浮かぶが...
あのころは中国国内の投資家誰もかしこも
更なる人民元下落を恐れ
みじかな
香港などの保険を購入したりして
大規模な人民元外貨流出しさらなる人民元下落を招いたのだが
中国国内は元安,外貨流出で大騒ぎ...でも今1元は何円
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_yan_gen_doll_52212885.html
それ以降
あちこちの銀行や管理部門で大規模な規制を開始
外貨送金,海外での銀聯カードの使用制限...
などさまざまな金融外貨規制を行い
だいぶ人民元高の傾向になったのだが
最近はまたまた急速に元安となっている 続きを読む
shanghailife at 19:45
│コメント(0)
|
2018年06月29日

日本へ帰りたくても帰れない...
日本へ帰りたくて帰れない?面倒な事が...
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_52197195.html
しかしついに...
ついに中国で一発逆転その時が...ただ???
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_52236781.html
まだまだ日本への本帰国への
道のりは長いが...
最近
やっと マンション売却の手付金が入金された
まだ最後の支払までは時間があるが...
その前にしなくてはならないこと
それは
...
マンションのローンの残金を
支払終えること...
まだだいぶマンションローンが残っているので
先に完済しなければならない
早速
近くのマンションローンをしている銀行へ...
しかし
... 続きを読む
shanghailife at 20:30
│コメント(0)
|
2018年06月27日

やっと外国人居留証が送られてきた
今回は全部の手続きに2ヶ月半程度...
外国人工作許可証の手続きに1ヶ月以上かかり…
外国人居留証の手続きでもつまずいて...
今回特に外国人就業証から外国人工作許可証へと変更され
手続きに大幅変更があり
また
中国で働く外国人を厳しくして抑えるような話があったが
延長に関しては
手続きは面倒になったが...
準備資料はそれほどかわらず...
どうにか問題なく外国人就業証から外国人工作許可証への
切り替えが出来た...
ビザ,就業証,居留証,工作許可証
http://ch.livedoor.biz/china/shanghai_10001431.html
一方 外国人居留証の延長はそれほど変更ないものの
下記資料が追加され
中国外国人居留証の必要申請書類が増えて...困ったことが...
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_52237644.html
こちらは近所にある
名刺などの印刷,コピーやプリントアウトしてくれる
お店に行って
無線LAM WIFI対応のプリンターで
どうにか印刷が出来た... 続きを読む
shanghailife at 21:10
│コメント(0)
|
2018年06月25日

上海も入梅したみたいだが...
今日は一転して青空の晴天
梅雨?って感じ...
訳合って
他の銀行に送金が必要になり
金額が少し多めなので
窓口へ行くのも面倒だし
銀行の窓口ではなく
ネットバンクから送金を試すことに...
正直
数十年も中国に住んでいるのに
他の銀行へ送金するのは初体験
どうすればよいのかまったくわからず
失敗しても良いので
ネットバンキングから送金してみようと思う
自分の使っているネットバンクは
中国銀行のもの
まずは久々にログインしてみると...
おおおお
おおおお...
shanghailife at 14:17
│コメント(0)
|