中国マクドナルドの横暴さ?/上海のファーストフード事情




2009年05月27日

中国マクドナルドの横暴さ?/上海のファーストフード事情

上海生活情報ブログ | 食品,レストラン,グルメ情報ブログ
b1fe1442.jpg上海に住んでいると
お店のサービス態度などは
もうあまりきにならなくなってしまって

ちょとそこらのことでは
あまり怒る気にもならなくなった。



でも最近 さすがにこれは
店のとんでもない行為ではないかと思うことが...

さすがにたとえ有名なお店であっても
必ず注意しなくてはならないなと
改めて思った出来事が...


それは中国のマクドナルド...

とっても怪しい...






食事が面倒な時は
ちょくちょくマックですますことが多い最近

ほとんど持ち帰りで頼むので
頼んだ物が キチンと渡されないことは以前からあったので
最近は もらったらすぐに オダーしたものがキチンと入っているか
確認している...

そんな注意をしても...しかし


今回自分の頼んだものは

ビックマックのセット22元
チーズバーガー6元

チーズバーガーは単品で頼んだ際は値段が
わからなかった。
(まあこれがいけなかった)

なぜか30元だったで
そのときはチーズバーガー8元だと思っていたのだが

帰りにふと レーシーと見ると

下記
チーズバーガー6元
ビックマックセット16元+コーラ6元
中フライドポテトを大フライドポテトへ2元

合計30元となっていた。

メニューには
ビックマックセット22元となっているのに
注文の際に 何も言っていないのに
中フライドポテトを大フライドポテトへの交換を勝手に
注文されているではないか?


そんなこと思いもしなかったので
さすがにこれを見たとき 思わずビックリ....


レシートを見なければ
ほとんど気が付かない...し

マクドナルドはよく価格を改定しているので
個々の価格がわかりずらくしているように思える。


わずか2元だが中国のマクドナルドはそこまでやるのか?
なんて怒りを覚えるし...

まるで、詐欺にあったような感じ...



今回は、支払ってしまった後に気がついたので
次に同じことがあったら絶対文句を言ってやろう...


皆さんもマクドナルドで買い物をする際は
よくレシートを確認しないと...


なにかわけのわからないものに変えられている可能性が
あるのでぜひ注意を.....









トラックバックURL
この記事へのトラックバック
テレビを見ていたら マクドナルド(麦当労)のCMがながれていた。 なんだが新しいハンバーガーが 新規発売されたみたいで その名前は 日式伽哩鶏腿蛋堡 とのことだ 簡単に訳すと 日本式カーレー味のチキンエッグマック? .....



コメント
2. Posted by pixy   2009年05月27日 22:14
はじめまして。
夏から中国へ行くことになったので検索していたらたどり着きました。
こういうことがあるんですね。
また遊びにきます。
1. Posted by ドンドン   2009年05月27日 15:34
はじめまして、上海のお隣の街に住むドンドンといいます。

これ、ほんとに良くわかります。実際、時々ありますよね、こういうこと。
スタバなんかも、小さいのって言ってるのに、レギュラーサイズに勝手にしている場合もあります。腹の立つことは多いですね。
コメント、質問をする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 





サイト内検索


中国上海外こもりブログ
中国[上海]駐在生活ブログ

RSSリーダーで購読する

連絡はコメントに残してください(コメントは承認制です)


最新コメント
最新ニュース
最新ニュース
月間のレポート