2009年09月23日
中国マクドナルド(麦当労)の日本式ハンバーガー?/中国のファーストフード事情
│食品,レストラン,グルメ情報ブログ | 上海生活情報ブログ|
テレビを見ていたら
マクドナルド(麦当労)のCMがながれていた。
なんだが新しいハンバーガーが
新規発売されたみたいで
その名前は
日式伽哩鶏腿蛋堡
とのことだ
簡単に訳すと
日本式カーレー味のチキンエッグマック?
.....
マクドナルド(麦当労)のCMがながれていた。
なんだが新しいハンバーガーが
新規発売されたみたいで
その名前は
日式伽哩鶏腿蛋堡
とのことだ
簡単に訳すと
日本式カーレー味のチキンエッグマック?
.....
写真はエッグバーガー
まあ簡単に言うと
日本のエッグマックのハンバーグの変わりに
照り焼きチキン?が乗っかっていて....
ケチャプの変わりにカレー味のソース
となっているなんとも奇妙なハンバーガ??
チキンと卵で完全な親子丼的ハンバーガーだが..
これが何で日本式なのか?
訳がわからないハンバーガー
以前は照り焼きバーガー見たいなハンバーガーも
中国のマックで売られていたと思うが...
いつのまにか消えていった...
もともと中国では、牛肉のハンバーガーよりも鶏肉に
人気があるようで
マクドナルドのメニューを見ても 中国独自のハンバーガーを見ても
チキン系が多く、それらの新ハンバーガーは固定ハンバーガーとして
生き残る場合が多い..
まあ マクドナルドよりもケンタキーフライドチキンの方が中国では
知名度が高いのでは??
感じんな味はいうと...
カレーとチキンの味がいまいちあっておらず...
完全に失敗作かな?
まあ自分はチキンよりもハンバーグの方が好きなので...
あまり当てにはならないと思うが...
まあ近いうちに消えることは間違いないと思う?
わけのわからない日本式ハンバーガーを味わいたい人は
早めに食べにいかないと....
明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓
・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 中国マクドナルドの横暴さ?/上海のファーストフード事情 2009年09月23日 14:14
上海に住んでいると
お店のサービス態度などは
もうあまりきにならなくなってしまって
ちょとそこらのことでは
あまり怒る気にもならなくなった。
でも最近 さすがにこれは
店のとんでもない行為ではないかと思うことが...
さすがにたとえ有名なお店であっ...
コメント
1. Posted by 中国滞在員 2009年10月12日 21:43
こんにちは。
中国のファーストフードって本当にまずいですよね。
欧米の食べ物なのに、無理矢理中国の味にしようとしている・・・
時々洋食を安く食べたいと思ってマクドに入ってみるんですが、いつもがっかりして帰ります・・・
中国のファーストフードって本当にまずいですよね。
欧米の食べ物なのに、無理矢理中国の味にしようとしている・・・
時々洋食を安く食べたいと思ってマクドに入ってみるんですが、いつもがっかりして帰ります・・・
コメント、質問をする