2010年03月12日
上海万博の日本パビリオン館/上海観光事情
│上海旅行/観光ブログ | 上海生活情報ブログ|
すべてのテーマ館の完成が間に合わないらしいけど
一体どの程度の完成度で開幕するのか?
地下鉄等も上海万博までに新たに新路線も開通する
らしいが...これも遅れているようだ...
そんな工事の遅れもまったく関係ないのが..
日本のテーマ館...
既に完成し準備万端で万博の開幕を迎えようとしているが...
そんな万博の日本館にあるうわさが...
そう 上海万博 開幕前 オープンするとのニュースが?
うわさにすぎないと思うが
ニュースには
日本馆类似蚕宝宝的独特造型和阳光下的紫色一直引来不少好奇讨论,至于其展示方案的内容也受到特别关注。昨日上午,上海世博会日本产业馆在沪正式公布了其展示方案
。馆方负责人还透露,他们将于4月10日提前开馆迎接参观者。
在整体的展示方案设计理念上,日本馆方称,将通过“循环再利用”、“脉动”和“服务”的设计理念,力图呈现一个“Kirei(美丽)”、“Kawaii(可爱
)”、“Kimochiii(舒适)”的日本。
而日本馆方所提到的4分钟的“脉动”运营方式,就是同批观众每4分钟进行一次循环,集体移向下一个展区。比如主题剧场可容纳70人,参观者在观看了主题电影后
,将集体依次移动到8个主展区。
在整个约1个小时的参观流程里,参观者可通过一面长18米、宽10米的高清电视欣赏有关日本文化的主题影片。场馆展示中还有机器人、空气净化和调节等新鲜元素 。
日本馆方面预计,提前开馆的日本产业馆将在世博会期间吸引200多万人次的参观者。
4月10日から 観覧を始めるとのこと?
ただ 上海万博の日本館の公式ホームページにはそれらしい
ニュースは乗っていない。
http://www.expo-japan.jp/jp/

よくよく
見るとニュースには日本産業館と記載されている
多分日本館ではなく
日本産業館であろう
ただ 同様に上海万博の日本産業館の公式ホームページにはそれらしい
ニュースは乗っていない。
http://www.shanghai-expo-sangyoukan.jp/
どちらにしろ暇だったら見学にでも行ってみようかな?
なんて思う...が...
これもうわさだが
上海万博で史上最大の入場者を見込む中国...
有名なパビリオンでは 2〜3時間の長蛇の行列が
見込まれるという
そのため 1部のパビリオンでは予約制をとるかもしれないとのことなので
見学には注意が必要かも...

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
3. 上海万博で労働節(5月1日)の休日が.../上海万博事情 2010年04月02日 13:53
上海万博の開幕まで
あと1ヶ月をきった
まだ準備不足のところもあり
上海万博開幕時には
1割程度のパビリオンが完成しないで開幕するとの話しも..
その他 北京オリンピック開幕の時もそうであったが
上海万博開幕時 上海も休日になるとのことが
発表された...
2. 上海世界博覧会のチケットが発売される。/上海万博事情 2010年03月12日 19:38
上海世界博覧会まで10ヶ月ちょっと
上海市内は来年に向けて
盛り上げようと市内には
あちこちで上海世界博覧会の看板や
マスコットの海宝を見かける...
そして7月1日から第二期の
この上海世界博覧会のチケットが販売
されるとのこと...
もちろん入場料の価....
1. 上海万博の記念切手と記念絵葉書/上海のお土産事情 2010年03月12日 19:38
また日本へ帰国しようと思う
いつものことだが 悩むのは日本へのお土産
ここ最近は
上海万博のマスコット 海宝
北京オリンピックのマスコット 福娃
などをお土産として
持ち帰ったが...
今回もやはり上海万博関連を購入...
それは...
コメント、質問をする