|
中国[上海] 中国留学カテゴリー
2016年11月22日
民办教育促进法改正で上海のインターナショナルスクールはどうなる?
少し前だが1枚の文章がネットに流出
それが 上海の富裕層ママたちに衝撃をあたえた
内容は
中国語であるがまとめると
这份超过1000字的文件主要说了现在上海民办学校的四个问题,第一个是在基础教育阶段(小学初中)引入境外课程,损害了中国教育的主权。第二个是部分学校有外资背景或以盈利为目的,这不符合规范。第三个是很多学校直接引入国外教材,未经审批。第四个是有些学校违规提前招生。市教委会对上述行为进行严格检查。
对于上述四个问题,文件还做出了下面4个措施,第一个就是暂停涉外民办学校的审批。措施二:严格学校的课程审核,不能整建制引入国际课程,而且在民办学校的基础课程不能变。措施三:进后所有的教材都要进行三级审核管理,学校、区教育局、教委审核,且区教育局是主体责任。最后一个是关于招生,所有学生需要参加上海的15门中招会考,境外学生采用等级制。且最重要的,不允许进行提前招生。
まあ
新規外国語学校の審査を停止 教育課程の厳格な審査 国際教育課程での教育を止め,基礎課程は変更不可
教育教材の厳格な審査,管理 すべての生徒は上海的15门中招会考に参加し早い段階での入学受付の禁止
そして
外国資本あるいは外資と中国資本の私立学校は外国資本の撤退案を検討しておくこととまで
記載されている
この為...
2009年03月24日
日本円(外貨)現金はいくらまで中国に持ち込み可?/中国入国時の注意事情

なんだか会社のお金を
中国に持ち込みたいとのこと...
いくらでも現金持込可能でしょう?とのこと
めったに中国に来ない人ならばそう思うが知れないが
中国への現金持ち込みは結構厳しく、持込が許される
現金額も少ないので注意が必要...
中国へ持ち込み可能な現金は5000ドル相当以下...
人民元の場合は20000元以下
出国時の持ち出しできる現金も同様に
現金は5000ドル相当以下...
人民元の場合は20000元以下とのことである。
まあ、背広などのポケットに忍ばせていれば
まず見つからないと思うが...
見つかった場合は...
出国、入国させてくれなかったり、
多額の罰金を取られることもあるので注意が必要...
その他、持込禁止なものは... ブログの続きを読む
2008年10月23日
上海の日本人留学生が....-上海の日本人生活事情

上海に関するニュースが載っていた。
最近古い友達も帰国してしまって
現地の日本人の生活の情報が少なくなり
だいたいの情報が日本のニュースや日本大使館や
上海領事館から得る情報などに限られたきてしまっている。
そんなか..
日本のニュースで大きく上海の事件が
取り上げられていた。
なんと上海の日本人留学生と中国人学生とが
乱闘騒ぎを起こしていたみたいである... ブログの続きを読む
2006年08月03日
2006年02月21日
2005年10月15日
2005年07月15日