2016年03月14日
日本へ帰りたくて帰れない?面倒な事が.../上海生活
│上海住宅・マンション・不動産ブログ | 上海生活情報ブログ|
この数年上海での生活はぷー太郎ーみたいな生活
何度か 日本への帰国を考え
いろいろと日本への帰国に関して調べていたのだが...
10年以上も中国に住んでいると
年に数回日本へ帰ってはいるものの
日本の法律、税金、年金、保険などなど
だいぶ変わっているみたいである
荷物をまとめてすぐ帰国できるという考えは甘かった模様
どうにかしようといろいろ考えたが
結局 面倒で後伸ばしにして今まで時間が経過...
今のプー太郎生活に...
その帰国を面倒にしている原因は..
何度か 日本への帰国を考え
いろいろと日本への帰国に関して調べていたのだが...
10年以上も中国に住んでいると
年に数回日本へ帰ってはいるものの
日本の法律、税金、年金、保険などなど
だいぶ変わっているみたいである
荷物をまとめてすぐ帰国できるという考えは甘かった模様
どうにかしようといろいろ考えたが
結局 面倒で後伸ばしにして今まで時間が経過...
今のプー太郎生活に...
その帰国を面倒にしている原因は..
そう日本の税金面...
最初は今所得している上海のマンションを賃貸にして日本へ帰国
少し落ち着いてから売却しようと考えていたのだが...
調べていくとその考えは少し甘かった模様
日本の詳しく税金を調べてみると...
日本に居住するもが海外で不動産を取得しており
その海外の不動産を売却した場合 その販売利益に20%の税金が掛かるとの内容を見つけた
もちろん海外での税金と二重課税を考慮して
いろいろな控除がある見たいだが...
それを考慮しても日本へ帰国してから売却すると
相当の税金が掛かりそうだとわかる
上海のマンションは買ってから数十年経過していて
含み益が相当なもの それに税金が掛かるとなると...
ここ数年の年収の何倍の税金が掛かるもよう
もちろん必要な税金は支払わなくてはならないのだが
上海在住中の売却と日本居住中の売却でこれだけ違うと...
日本へなかなか帰国出来なくなってしまった
早めに売却しようしようと思っていたのだが
これがまた 面倒で先送り 今年中にはついに切羽詰まって
どうにかしようと思っているのだが...
まあ3,4月で中国の不動産売却に関して調べ
6月頃にはどうにかしたいと考えている今日この頃
応援クリックお願いしますー→
明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓
・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
トラックバックURL
コメント、質問をする