2018年05月28日
中国上海のマンション売却したお金どうしようかな?
│人民元投資,運用,貯蓄,金融商品ブログ | ビジネス,投資ブログ|
日本へ帰りたくても帰れない...
日本へ帰りたくて帰れない?面倒な事が...
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_52197195.html
しかしついに...
ついに中国で一発逆転その時が...ただ???
https://ameblo.jp/shanghai--life/entry-12378090668.html
まだまだ道のりは長いが...
いったいこのお金をどうするか...
いろいろ調べると頭が痛い
もともとは
上海のマンションは含み益が非常に多いので
まずは含み益を現金化...
そして日本へ本帰国...
との考えであったが
しかし...
額が額だけに
人民元を日本円へ両替...
日本へ送金...
これはいろいろと規制があり...
すぐには困難...
何年も必要だろう...
まずはシンセンへ引越し...
毎日少しずつ人民元を香港へ持ち出し...
香港から日本へ送金...
この可能性はあるかもしれない...
ただ...
日本へ帰国しても
今のところ必要な金額は日本でもあり
まとまった金額使う予定はない...
んんん
日本へ持ち帰っても...
どうこのお金を運用するか?
日本の銀行利子はすずめの涙ほど...
一方中国は...
普通預金でも0.3%
短期定期預金でも1%
んんんん
リスクもあるが
銀行などの理財商品や基金という金融商品なら5%もの利率もあるし
このお金をマンションを売却した資金を元に
再度 中国の会社を建て直し..
んんん
.
またまた 中国のマンション不動産投資...
なんかお店でもやろうかなーー...
でも今後 政治不安や万が一戦争などが起これば
中国元の下落は必死だし...
それならやはり日本に持ち出し??
短期運用??
なんて
いろいろ考えてしまう
もともと
日本へ帰国するために
上海のマンションを売却したのだが
いざ多額の金額が入るとなるといろいろ考えてしまう...
どうしようかな...
応援クリックお願いしますー→

明日の励みポチッと応援クリックを...
↓ ↓


・ぜひ評価の足跡を残していって下さい:
コメント、質問をする