|
中国[上海] iPhoneカテゴリー
2011年02月22日
CDMA版のiphone 4中国で販売?/中国のiphone事情
早くも中国にも(非正規輸入品(水貨))として
続々とながれているようである。
すでに淘宝網や各地の携帯専門販売店で販売されている
とのニュースが
中国では3社の携帯通信会社があるが...
3G通信にCDMA方式を採用しているのは
携帯電話最も遅れをとっている
中国電信...
中国電信にとっては非常にうれしい話だが...
そうでもないようである...
なぜかというと... ブログの続きを読む
2009年04月17日
携帯電話でSKYPE(スカイプ)/Microsoft Windows Mobile 6.0携帯事情

怪しい中国のスマートフォン...
何しろ水貨(密輸品)なので
そこらの正規の携帯電話ショップでは
売られていない携帯
以前から気が付いてはいたのだが
携帯ソフトしてSKYPEが入っていた。
ちなみに携帯のOSはMicrosoft Windows Mobile 6.0
最近 アップルのIPHONE3Gの携帯でも
スカイプのソフトの配布を開始したとのことで..
せっかくだから
自分の携帯電話でもスカイプを試してみようと
思ったのだが....
やはり...
そんな簡単なことではなかった...
その問題は.. ブログの続きを読む
2008年07月08日
アップルのIPHONE 3Gでも購入しようかな?中国のIPHONE価格事情

中国は販売国ではないものの
話題はことかかない。
中国では3G機能は使えないが
GSM方式にも対応している携帯電話なので技術上は使える
ことになる
今 中国で売られている旧タイプのIPHONEは
密輸品となるが
新製品が発売が発表され 数が減少したからか
8ギガ約 4200元くらいで売られている。
3ヶ月前くらい前までは3600元くらいであったのだが?
(密輸(水貨)なので中古か新品か確証できないし保証もない)
アメリカでは8G 199米ドルと大きく発表されたが
これは基本料や契約年などの契約をした時の価格
いったい中国に密輸品として入ってくる
白ロムのIPHONE3Gは一体いくらぐらいなるのだろうか?... ブログの続きを読む